山形旅行記(ブログ) 一覧に戻る
有給休暇取って下さい<br /><br />はい!喜んで!<br /><br />今年の紅葉遅れてるらしい<br />じゃ行きましょ葉っぱ観に<br />with温泉もね

紅葉と温泉

36いいね!

2024/11/04 - 2024/11/05

1521位(同エリア7235件中)

18

41

電動自転車

電動自転車さん

有給休暇取って下さい

はい!喜んで!

今年の紅葉遅れてるらしい
じゃ行きましょ葉っぱ観に
with温泉もね

  • また、やってきました<br />新幹線の車窓から富士山のシルエットが見えました<br />寒くなってきた証<br />山形に入ると山が色付いてきます<br /><br />マジックアート?<br />飛び出して見える?

    また、やってきました
    新幹線の車窓から富士山のシルエットが見えました
    寒くなってきた証
    山形に入ると山が色付いてきます

    マジックアート?
    飛び出して見える?

  • 先ずは月山に行きます<br />ちょっと遠い<br />中腹にある公園<br />紅葉だわ

    先ずは月山に行きます
    ちょっと遠い
    中腹にある公園
    紅葉だわ

  • 秋の匂いがします

    秋の匂いがします

  • 今年はドングリ大豊作?<br />クマさん降りて来ないでね<br />

    今年はドングリ大豊作?
    クマさん降りて来ないでね

  • 地蔵沼

    地蔵沼

  • 名前の由良は沼の端に可愛いお地蔵様がおでになる<br />ピンクのコートは雪仕様

    名前の由良は沼の端に可愛いお地蔵様がおでになる
    ピンクのコートは雪仕様

  • 頂上まではリフトで行きますが、今はシーズンオフ<br />夏スキーで有名です<br />ここまで来ると紅葉は終わりね

    頂上まではリフトで行きますが、今はシーズンオフ
    夏スキーで有名です
    ここまで来ると紅葉は終わりね

  • もうギリギリかな?

    もうギリギリかな?

  • 見づらいですね<br />カマキリの卵を発見してコーフン<br />卵の位置で次の雪の量がわかるらしい<br />低めなのできっと雪少な目<br />カマキリさん知ってる不思議

    見づらいですね
    カマキリの卵を発見してコーフン
    卵の位置で次の雪の量がわかるらしい
    低めなのできっと雪少な目
    カマキリさん知ってる不思議

  • 朝日町に移動<br />棚田発見<br />この棚田はJ2モンテディオ山形の選手が田植えされるようです<br /><br />思わず、千葉パイレーツか!<br />とツッコミたくなった<br /><br />モンテディオ頑張っているみたいです<br />早くJ1昇格できるといいね

    朝日町に移動
    棚田発見
    この棚田はJ2モンテディオ山形の選手が田植えされるようです

    思わず、千葉パイレーツか!
    とツッコミたくなった

    モンテディオ頑張っているみたいです
    早くJ1昇格できるといいね

  • こっちにもある

    こっちにもある

  • 赤い屋根の家棚田バージョン

    赤い屋根の家棚田バージョン

  • 名残りのコスモスと

    名残りのコスモスと

  • 朝日町はりんごが有名<br />町はりんごだらけ<br />収穫は今から

    朝日町はりんごが有名
    町はりんごだらけ
    収穫は今から

  • どうかしてる程なってる

    どうかしてる程なってる

  • 凄い数<br />もう少しすると農家さんの軒先に無人販売所いっぱい出来るそうです<br />規格外でも美味しいからね

    凄い数
    もう少しすると農家さんの軒先に無人販売所いっぱい出来るそうです
    規格外でも美味しいからね

  • 高齢化と人手不足のため手入れが出来ないとこうなります<br />咲いたお花の数だけ実がなる<br />木は葉っぱを保持する体力ないから落ちちゃう<br />食べても美味しくないんですって<br /><br />りんごのスダレだわ

    高齢化と人手不足のため手入れが出来ないとこうなります
    咲いたお花の数だけ実がなる
    木は葉っぱを保持する体力ないから落ちちゃう
    食べても美味しくないんですって

    りんごのスダレだわ

  • りんご好き

    りんご好き

  • 結構な距離を移動してやって来たのはかみのやま温泉<br />花明かりの宿月の池<br /><br />かみのやま温泉は美人女将で有名な古窯がありますが、広いと移動が大変なので、小さな宿選択<br />メインの通りから外れた迷路のような細い道を探しながら到着<br />寂しい道で間違えたかと思った<br /><br /><br />

    結構な距離を移動してやって来たのはかみのやま温泉
    花明かりの宿月の池

    かみのやま温泉は美人女将で有名な古窯がありますが、広いと移動が大変なので、小さな宿選択
    メインの通りから外れた迷路のような細い道を探しながら到着
    寂しい道で間違えたかと思った


  • 女子に特化した小さなホテル<br />実際宿泊者は女子グループ多い気が<br />こちらに座ってチェックイン<br />激甘の地元産りんごジュースを頂く

    女子に特化した小さなホテル
    実際宿泊者は女子グループ多い気が
    こちらに座ってチェックイン
    激甘の地元産りんごジュースを頂く

  • 一見ベッドみたいですが、お布団です

    一見ベッドみたいですが、お布団です

  • こんな感じ<br />バスタオルは2枚準備されてました

    こんな感じ
    バスタオルは2枚準備されてました

  • 早速お風呂へ<br />男女入れ替えはありません<br /><br />あまり大きくはありませんが内風呂と熱めの露天風呂と笹舟の形の陶器で造られたぬるめの露天風呂があります<br />ちょっと塩分を感じる無色透明な温泉<br />笹舟のお風呂はずっと浸かっていられます<br />冬は辛いかな<br />葉っぱの船に乗ってる‥親指姫!<br />かなり図々しいですが<br />シャワーヘッドやドライヤーはリファでした<br />

    早速お風呂へ
    男女入れ替えはありません

    あまり大きくはありませんが内風呂と熱めの露天風呂と笹舟の形の陶器で造られたぬるめの露天風呂があります
    ちょっと塩分を感じる無色透明な温泉
    笹舟のお風呂はずっと浸かっていられます
    冬は辛いかな
    葉っぱの船に乗ってる‥親指姫!
    かなり図々しいですが
    シャワーヘッドやドライヤーはリファでした

  • セルフバーになっていて時間帯で提供されるものが違います<br />ワインは19時まで<br />以降はウイスキーなど<br />ご飯は18時に予約したのでもうワインを飲む時間は僅か、でも意地汚く赤ワインを一杯なみなみと頂きました

    セルフバーになっていて時間帯で提供されるものが違います
    ワインは19時まで
    以降はウイスキーなど
    ご飯は18時に予約したのでもうワインを飲む時間は僅か、でも意地汚く赤ワインを一杯なみなみと頂きました

  • ご飯だよ<br />地元タケダワイナリーの白ワインと共に

    ご飯だよ
    地元タケダワイナリーの白ワインと共に

  • カラスカレイの包み焼きと山形名物玉こんにゃく<br />お魚美味しい

    カラスカレイの包み焼きと山形名物玉こんにゃく
    お魚美味しい

  • お造りと宿の名物だだちゃ豆のすり流し蒸し<br />お魚はひとつひとつ手間が掛かってる<br />だだちゃ豆は山形の鶴岡の名産品<br />特別な枝豆<br />茶碗蒸しのようなフランのような美味しい<br />

    お造りと宿の名物だだちゃ豆のすり流し蒸し
    お魚はひとつひとつ手間が掛かってる
    だだちゃ豆は山形の鶴岡の名産品
    特別な枝豆
    茶碗蒸しのようなフランのような美味しい

  • 段々苦しくなってくる<br />鯛の松笠揚げはサルサソースで<br />ジューシーなステーキ<br />山形名物の芋煮はよそ行きの味

    段々苦しくなってくる
    鯛の松笠揚げはサルサソースで
    ジューシーなステーキ
    山形名物の芋煮はよそ行きの味

  • もう、絶対無理<br />貝柱と舞茸の炊き込みご飯と赤だし<br />デザートはシャインマスカットの紅茶ゼリー<br />甘過ぎずいい感じ<br />チーズのパウンドケーキに紫芋のモンブラン風<br /><br />あー<br />もうお酒入らない<br />悲しいでも無理<br />部屋に戻り苦しみながら読書<br />至福ではあるが苦しい

    もう、絶対無理
    貝柱と舞茸の炊き込みご飯と赤だし
    デザートはシャインマスカットの紅茶ゼリー
    甘過ぎずいい感じ
    チーズのパウンドケーキに紫芋のモンブラン風

    あー
    もうお酒入らない
    悲しいでも無理
    部屋に戻り苦しみながら読書
    至福ではあるが苦しい

  • 古い宿をリノベされたらしく、気遣いはされてますが、微妙な段差があったり温泉は中2階の場所にあり階段以外では行けないようで、年寄り向きではありません<br />和紙とお花が全体のコンセプトになっていて、重厚ではない可愛らしいホテル<br />防音はしっかりでした<br />

    古い宿をリノベされたらしく、気遣いはされてますが、微妙な段差があったり温泉は中2階の場所にあり階段以外では行けないようで、年寄り向きではありません
    和紙とお花が全体のコンセプトになっていて、重厚ではない可愛らしいホテル
    防音はしっかりでした

  • 起きて直ぐ温泉<br />素敵<br />全くお腹が空いていないですが朝ごはん

    起きて直ぐ温泉
    素敵
    全くお腹が空いていないですが朝ごはん

  • 晩ご飯の時に朝ごはんの時間を確認されます<br />理由はその時間に合わせて土鍋ご飯を提供して下さるから遅刻出来ない<br />ふたを開けるとツヤツヤの新米つや姫<br />宿の名物豆苗いっぱいの豆乳スープ<br />帰ったらダイエット決定<br />ドリンクはセルフで頂けます

    晩ご飯の時に朝ごはんの時間を確認されます
    理由はその時間に合わせて土鍋ご飯を提供して下さるから遅刻出来ない
    ふたを開けるとツヤツヤの新米つや姫
    宿の名物豆苗いっぱいの豆乳スープ
    帰ったらダイエット決定
    ドリンクはセルフで頂けます

  • ロビーでコーヒーを頂いて<br />ご馳走さま<br /><br /><br />

    ロビーでコーヒーを頂いて
    ご馳走さま


  • ホテルの斜め前に足湯があります<br />なぜかパ◯ツが落ちてました笑

    ホテルの斜め前に足湯があります
    なぜかパ◯ツが落ちてました笑

  • かみのやま温泉は鶴さんが痛めた脚を温めている様子から見つけられたらしく

    かみのやま温泉は鶴さんが痛めた脚を温めている様子から見つけられたらしく

  • すぐ側にある薬師堂で健康祈願

    すぐ側にある薬師堂で健康祈願

  • どこ走ってるか不明ながら紅葉が美しい<br />

    どこ走ってるか不明ながら紅葉が美しい

  • 山は色んな色で溢れている

    山は色んな色で溢れている

  • 紅葉する木としない木<br />地域によって木も違う<br />キノコ取りの人もチラチラ出会う<br />きっとみんな秘密の場所があるのね

    紅葉する木としない木
    地域によって木も違う
    キノコ取りの人もチラチラ出会う
    きっとみんな秘密の場所があるのね

  • 偶然発見<br />このお水に蕎麦の実を晒して特別なお蕎麦を作るらしい<br />飲めるほど綺麗

    偶然発見
    このお水に蕎麦の実を晒して特別なお蕎麦を作るらしい
    飲めるほど綺麗

  • 短い滞在でしたが観光客が行かないディープな場所ばかり回り山形エンジョイしました<br />美味しいものいっぱい!<br /><br />ご覧頂きました皆様に心からの感謝を<br /><br />また旅の空で<br /><br /><br />

    短い滞在でしたが観光客が行かないディープな場所ばかり回り山形エンジョイしました
    美味しいものいっぱい!

    ご覧頂きました皆様に心からの感謝を

    また旅の空で


36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • ちーちゃんさん 2024/11/08 18:41:56
    どんぐりコロコロ。
    こんばんはo(^▽^)oチコちゃん♪

    ちょっと肌寒くなって来たから、
    温泉にはサイコーの季節よね。
    しかも少ししょっぱい温泉?それは芯から温まるねー!
    それにしても前回の肘折温泉とは正反対のステキなお宿(*゚▽゚*)
    女子ウケ間違いなし!駄作不釣り合い間違いなし!だねえ。
    少しずつのお料理とっても美味しそう(´∀`*)
    気がつけばお腹はパンパン何故だろう?ね。

    秋の匂い。
    私もかぎに行きたいなあ!
    どんぐり沢山落ちてたのなら、今年は熊さん降りてこないかもね。
    この前行った塩原のホテルで聞いたけど、
    今年はどんぐり豊作だから、あまり熊は降りてこないんですよ。って言ってたのよ。
    素人の私、それなら山をどんぐりの木ばっかりにすれば良いのになと思った(笑)

    耕作放棄のりんご畑はあんな風になっちゃうのね。ちょっと悲しい光景だけど、美味しくなくても取って食べたい食いしん坊(^^;)
    私もりんご大好き!
    毎日駄作と半分こして食べてまーす!♪


    電動自転車

    電動自転車さん からの返信 2024/11/08 23:02:01
    Re: どんぐりコロコロ。
    うーむ
    常にラブラブだと本人が気付かない内にラブラブオーラを醸し出す
    半分こ?
    もうラブラブ

    やっぱりどんぐり豊作なんですね
    動物さんとの共存は難しいので、出来ればお会いしたくない
    賛成素敵!
    どんぐり山
    熊さんだけでなく動物さんもみんな喜ぶと思います
    ちーちゃんは優しいね

    いつも、寝られたらいい程度のホテルですが、じゃらんのスペシャルウイークで思わずポチっとしてしまいました
    想像以上に女子向き
    でも温泉はなかなか良かったです
    いえいえ
    近くに武家屋敷跡もあります
    駄作様不釣り合いなんて、とんでもないです
    お料理はいっぱいだし笑

    温泉がありがたい季節になりました
    旅の準備はまだ朧気
    大丈夫か私?
    とつぶやきながら酔っています笑

    電動自転車




  • フォートラベルユーザーさん 2024/11/07 20:51:20
    月明かりの宿、花の池…
    こんばんは!チコちゃん!

    おー、山形。かみのやま温泉、
    名湯ですよね。さすがのチョイス!!
    さくらんぼだけじゃなくて、リンゴの名産地、山形。
    リンゴのたますだれ!
    とても珍しい景色だなー、と
    思いましたが、お手入れ出来ないと、
    あんな風になるんですね。うーん。

    お宿の名前が素敵で、
    遊びました(笑)花明かり、月の池。
    お部屋が、フカフカで、お洒落。
    お食事が、豪奢で、ホントに
    テンション上がりますね、美味しそう!
    お料理が多いと、お酒がたくさん呑めない
    という、切なさ、共有です(勝手に)

    山形の田んぼのにも、
    ふるさとの赤い家の風景が重なりますね!
    きちんと紅葉が見られて、
    うらやましい、私です。

    ありがとうございました!!

    紅葉チャレンジ中のコトラ



    電動自転車

    電動自転車さん からの返信 2024/11/07 22:12:03
    Re: 月明かりの宿、花の池…
    おお!
    紅葉チャレンジ
    楽しみです

    ちょっとだけ塩分を感じる温泉
    連休の最終日のため混雑はなく、のんびり浸かりました

    花懐石と名前がついてます
    なぜあの手のご飯て気づくと苦しくなってくるのでしょうか?
    これだけ?少ないなんて思っていたのにもう無理~
    ご飯の後セルフバーで飲もう思っていたのにとんでもない!
    ひたすら消化を待つだけでした笑

    山形のりんごってイメージないですが、実はいっぱい獲れます
    あんなにりんご見たの初めてです
    お花が咲く頃もいいなと思いました

    どこに行かれるのかしら?
    とっても楽しみにしております♪
    電動自転車
  • ももであさん 2024/11/07 20:47:03
    立冬
    こりゃ先日のしまなみ爆走で疲れた鶴足を癒す湯治旅?

    へ~ カマキリの卵の位置で雪の量が分かるんだ。
    子供の頃、子供部屋の天井のど真ん中に、
    カマキリの卵が産みつけられてたよ
    ある日学校から帰ると、天井からカマキリの赤ちゃんの
    ツララができてた。あの年は大雪だったのかな?

    うちの家のすぐそばも、こんな感じの棚田です
    猪、鹿、猿、牛、雉、羊まで見かけます。
    秋になると獲れた猪、鹿で畑の中で宴会
    はは。パイレーツに田植え優先してた奴がいたね

    りんごは美味しいだけじゃなく健康的でいいね
    デカくてきれいでそれでいて安いの見つけたから
    先日来爆買いして毎日皮ごと1個食べてます。
    めっちゃおいひぃ~

    >部屋に戻り苦しみながら読書
    まぁ~あれだけ美味しそうだと無理もないか!
    オラも死んでも喰いまくってたと思います。

    山形は、朝日岳、飯豊山を登って以来
    恩師がいるからいつか行きたいな。

    >観光客が行かないディープな場所ばかり
    それこそが旅だなっていつも思います。

    クソ暑いとか言ってたら、もう立冬... さてさて
    お互い欧州クリスマスマーケット戦略を楽しもうね。

    電動自転車

    電動自転車さん からの返信 2024/11/07 21:56:40
    Re: 立冬
    えっ?
    お互い?
    うわー
    今から楽しみです!

    りんごは皮ごとがいいんですよね
    私も最近はなるべく皮ごと食べるようになりました
    お医者さん青くなる?

    畑は電気柵が張り巡らしてありました
    おっしゃる通り動物さんの宴会阻止のためです

    右向いて左に傾けて、仰向けは無理
    久しぶりに苦しい読書でした

    天井からカマキリ‥
    それは素敵ですね
    えっ!
    家の中で産んだって事ですよね
    他は探せなかったのかしら?
    きっと大雪が降った‥かな?

    お着替えはどうする?
    目覚ましは持って行こう
    コンセントは?など、ちょっとだけ騒ぎ始めました
    電動自転車
  • エフサさん 2024/11/07 18:35:16
    山形でしたか!
    偶然ですね。ワシも来週行きます。
    でもパックツアーのベタな観光地を巡る旅。半分カミさんのアテンダントみたいなもんです。

    紅葉が綺麗でグッドタイミング、よかったですね~
    ワシが行く頃はやっぱり終わってるな。

    宿が女子に特化した小さなホテルなのに、ご飯がいっぱい出るんですね。
    アルコールは別腹じゃないなんて、ちょっと可哀想。
    こんにゃくに満腹中枢やられちゃいましたね。

    肘折温泉 の時の棚田が朝日町にもある。山形には日本の原風景がちゃんと残っている。出羽三山と合わせて回ってみたいな。今後の課題にしよう。

    電動自転車

    電動自転車さん からの返信 2024/11/07 21:36:54
    Re: 山形でしたか!
    来週ですか?
    まだ、場所によりますが、間に合うかもです
    楽しみですね

    山形は玉こんにゃくがどこでもありますので、一回くらいは食べて下さい
    お土産は、昔と比べ厚さ半分になりましたが木村屋の『古鏡』がおすすめです(求肥入りきんつば)
    後はお漬物かな
    『おみ漬け』『晩菊』などは山形らしいお漬物です

    棚田はね、車の運転が上手な人と行って下さいね

    ご飯とお酒のバランスが難しいです
    幸せで残念複雑~

    旅行記楽しみにしております
    電動自転車


  • アジア好きの晴れおじさんさん 2024/11/07 15:45:18
    山形へようこそ
    電動自転車さん、山形へようこそいらっしゃいました。
    夏の肘折温泉では不潔な旅館に当たりコリゴリされたのかと思っていたら、また山形を旅行先に選んでくださったとは、ネイティブとして嬉しく思います。

    今度は女子向けの素晴らしい旅館で幸いでしたね。その旅館には私も一度泊ったことがありますが、20年以上も前で、しかも職場の忘年会でした。
    今はオヤジたちが宴会で騒ぐようなことは似合わないオシャレな旅館になったのですね。

    山形は、東北のなかでイマイチ知名度が低い県ですが、四季折々の魅力がありますので、季節を変えてまたお訪ねください。

    アジア好きの晴れおじさんより

    電動自転車

    電動自転車さん からの返信 2024/11/07 21:19:48
    Re: 山形へようこそ
    やっぱり!
    きっとそうじゃないかと思っておりました
    でも、20年前とはびっくり
    ご存知かと思います
    周囲の寂れた感じはちょっと怖いほど細い迷路みたいな道
    本当に間違えていない?
    とドキドキしました

    山形はまず、水が綺麗
    食べ物は美味しい
    地元の方も宣伝下手とおっしゃる
    インバウンドを見ない旅
    貴重です

    また行きます
    電動自転車
  • さつまおごじょさん 2024/11/07 11:53:29
    男性用? 女性用?
    足湯の傍に落ちてたパ〇ツは男性用? 女性用? 
    それとも男女兼用?(んな、アホな)
    そんな事が気になる私です(笑)
    でもね、みんな気になっていらっしゃるはずよ(爆)


    もう!
    旅行三昧かよヽ(`Д´)ノ
    座ってチェックインするお宿になんて泊まったことないよ。

    昔は休みとるのが申し訳なくて、ドブに捨てていた有給。
    今はとらないと、逮捕される時代になりましたね。
    いや、逮捕はされないだろ。

    鹿児島はまだまだ紅葉の『こ』の字もありません。
    うらやましいな~
    こんな素敵な可愛いお宿に泊まり、料理も味わう前にまず目で楽しめる。
    なんて美味しそうなの(+_+)
    でも年寄り向きではないとの事。
    早く行かなきゃ間に合わなくなる~( ´艸`)

    電動自転車

    電動自転車さん からの返信 2024/11/07 21:10:48
    Re: 男性用? 女性用?
    男性用です笑
    最初靴下?にしては大きい
    あっ!誰だよー足湯に忘れたヤツ笑

    あのホテル頑張って高級感演出
    コトラ様がおいでになる本物の高級ホテルとは違います
    だって私がお客です
    階段登り降り必要です笑

    いつもは指おり数える有給休暇も今年は骨折の影響でぶっ飛んだ旅がいくつかあり、お願いされて取りました
    健康診断と有給休暇は厳しいです

    やっぱり紅葉は東北よ!
    と自分の物でもないのに、しみじみ思いました
    ウチの近所のイチョウもグリーングリーンです

    電動自転車
  • 春光さん 2024/11/07 10:35:16
    千葉パイレーツ!
    電動さんこんにちは。
    >>思わず、千葉パイレーツか!
    って凄いネタをブッこんでくる。。。大丈夫。少なくとも私は大いにウケましたw
    秋の山形は行ったことがないので美しい風景を紹介いただきありがとうございます。このところ秋はあっという間に終わってしまうのでその一瞬一瞬を切り取れる旅のブログって改めて素晴らしいと思います。

    電動自転車

    電動自転車さん からの返信 2024/11/07 20:55:08
    Re: 千葉パイレーツ!
    涙出る程嬉しいです

    朝日町は山形市から山ひとつ超えた場所で人よりりんごの木の方が多いのではないかと思います→朝日町の人に怒られるなきっと
    モンテの広報活動ならもう少し人のいる場所がいいんじゃない?山形新聞には載るかもしれないけど、リアルな体力作り?
    パイレーツみたいと思いました
    きっと春光さんならウケて頂けると信じておりました

    鴨川つばめ、江口寿史、鳥山明、各先生方は女の子可愛く描かれますよね

    さる山さるぞう
    電動自転車
  • takaさん 2024/11/07 07:44:12
    フルーツ王国と豪華温泉。
    電動自動車さん、こんにちは。

    今回はフルーツ王国と豪華温泉ですね。山形と言えばさくらんぼ、桃、柿、ぶどう、なし、りんご、「フルーツ食べるなら山形」への県ですよね。今の時季はりんごですね。私も今日の朝ご飯の後で、青森産ですが、りんごをいただきました。

    田舎の棚田の風景はのんびりとしてのどかで癒されますね。そして、このリンゴの木の凄いこと、何と言うことでしょう。確かに人出がない中で、この数が実るとお世話しきれませんね。

    でも、このりんごって落ちてしまったら余り美味しくないのですか。重いから熟さないうちに落ちるからなんですか?もったいないですね。ちょっと見、大豊作に見えて、リンゴ狩りで開放するとみんな喜んで食べられそうですが。もっとも、りんごはそんなにたくさん数は食べられませんけどね。

    そして、何と言っても寒くなるこれからの時季は温泉ですね、電動自動車さん、今回、随分立派な温泉ホテルに宿泊されたんですね。伝統ある旅館ですが、内装はきれいですね。

    部屋も立派で、お料理のおいしそうなこと、このうえない。見た目も鮮やかで目でも楽しませてくれるのがセンスある料理人ですよね。デザートも随分、手の込んだものでこれは見ただけで美味しいことは100%わかります。

    これだけあったら、お酒は入るスキはないかも。電動自動車さんとしてはいいような物足りないようなと言う感じでしょうか。

    でも、紅葉を見ながらの名産の極甘リンゴジュースを飲んで、美味しいものも食べて、温泉に浸かる。最高の贅沢でとても羨ましかったです。ありがとうございました。

                        taka

    電動自転車

    電動自転車さん からの返信 2024/11/07 20:40:34
    Re: フルーツ王国と豪華温泉。
    流石takaさんご存知ですね
    柑橘系は取れないですが、それ以外の果物はなんでもあります
    山形凄いです

    あのりんごはびっくりでした
    どこでも高齢化と人手不足
    美味しいものはやはり人手がかかるため、なかなか大変らしいです
    でもあの棚田は収穫後ではありますが、ちゃんとお米が作られていて嬉しかったです
    知ってる人だけの穴場の棚田です

    あのホテル、素敵に見えます
    何とか予算内で素敵にしようとされている努力が分かります
    でも、根本的に古いのは隠せないのですが従業員の方々の丁寧な対応にまっいいかとなります笑

    お料理も凄く高級ではないですが、可愛い工夫があって良かったです
    余り高級過ぎると、美味しいか美味しくないのかも分からないので、丁度いい感じでした

    お酒も入る余地ないお腹いっぱい
    贅沢な残念感です笑

    電動自転車
  • ひま爺さん 2024/11/07 07:09:15
    たわわな林檎の木
    おはようございま~す(^^♪
    表紙のリンゴの写真、見事なリンゴがいっぱいで凄いねぇ~・・
    ひま爺もリンゴ大好きで毎年長野から取り寄せて食べてますよ。
    紅葉の山形旅堪能されてリフレッシュでしたね。お腹もいっぱいに
    なったようだし(*^。^*)
    こちらは今朝起きたら庭に薄っすら雪が積もってました。
    そろそろ庭の冬支度です。

     ひま爺

    電動自転車

    電動自転車さん からの返信 2024/11/07 20:20:19
    Re: たわわな林檎の木
    ご覧頂きありがとうございます

    紅葉も綺麗ですが、りんごの凄さに圧倒されました
    もう少しで収穫らしく驚く数のりんごがなっていました

    小豆島行かれたのですね!
    あの表紙にひゅっと息を飲みました
    すごーい!
    真っ赤!
    今日こちらは木枯らし1号でした
    冬が近づいています

    続きも楽しみです
    電動自転車

電動自転車さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP


OSZAR »