ノスタルジアさんのQ&A
- 回答(19件)
- 質問(11件)
-
ホテルへのキャンセルの連絡
- エリア: オランダ
いつも貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
5月にベネルクス旅行を予定し、
全日程のホテルをブッキングコムから予約しました。
旅程は残念ながら、昨今の騒ぎで、来年に延期の流れで...もっと見るこの回答は7人の人に役立ちました
- 回答日:2020/03/21 20:01:19
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:なし
回答したノスタルジアです。
補足説明です。予約が成立している場合、キャンセル出来るのはゲストのみでBooking.comや宿からは出来ません。但し、ゲストがBooking.comに宿泊料金の返金をお願いする事は出来ます。そしてBooking.comから宿に電話が入り「ゲストから返金のリクエストが来ているが、どうされますか?キャンセルポリシーは返金不可になっているので返金不可でも問題ありません。」その際、キャンセル理由も言ってくるので理由がやむを得ないと判断した場合、キャンセル無しにします。その後のキャンセル手続きについては全てBooking.comがきちんとやってくれます。ですからキャンセルすると決めればすぐにでも宿、Booking.comに連絡した方が良いと思います。 -
ホテルへのキャンセルの連絡
- エリア: オランダ
いつも貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
5月にベネルクス旅行を予定し、
全日程のホテルをブッキングコムから予約しました。
旅程は残念ながら、昨今の騒ぎで、来年に延期の流れで...もっと見るこの回答は9人の人に役立ちました
- 回答日:2020/03/21 13:34:02
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:なし
Booking.comと「返金不可」の契約している宿です。
Booking.comの見解はベネルクスが日本からの渡航を禁止しているのなら無条件で宿が返金、そうでない場合はキャンセルは宿次第ですので問い合わせする事をお勧めします。その際、来年に延期したいと云えば無料で変更出来るのでは、もし返金出来ないと云えばBooking.comに相談したら良いと思います。ただあくまでも宿次第です。宿が返金不可と云えばそれまでですが。延期に決めたのでしたら早めに連絡する方がいい結果になると思います。私の宿ではその様に対応しました。
Booking.comでは、パートナー施設の皆様およびゲストの方々の安全を第一に考えております。この度の新型コロナウイルス(COVID-19)の発生により各国の政府機関より渡航についての正式な勧告が発令されており、ゲストは新型コロナウイルスの発生により深刻な影響を受けている地域へ渡航することや、現地の宿泊施設に滞在することは不可能となっております。
さらに、最近(大抵の場合過去14日間以内)に新型コロナウイルスによる深刻な影響を受けている地域への渡航履歴のある旅行者については、現在多数の国際的な移動制限の対象となっています。移動制限には入国の禁止、到着時の検疫の義務付け、アライバルビザの発給停止が含まれます。
そのため、新型コロナウイルスからパートナー施設様およびゲストの健康を守るため、弊社では「Force Majeure(不可抗力事象 / FM) / Forced Circumstances(非常事態宣言 / FC) 」を宣言いたしました。対象となる国・地域は、「Force Majeure(不可抗力事象)の条件が適用される予約」の項目でご確認いただけます。Booking.comのゲストおよびパートナー施設様に適用されますので、ご確認いただきますようお願いたします。
欧州連合(EU)圏およびシェンゲン圏への入国:
チェックイン日が2020年3月20日~2020年4月13日までの、EU圏内およびシェンゲン協定加盟国26ヶ国国内*の宿泊施設様に対して、同圏外(イギリスおよびアイルランドを除く)からの旅行者によって行われた全予約。
渡航目的が指定目的の場合は対象外となります。
-
ESTA申請時のメールアドレスについて
- エリア: ロサンゼルス
今、大変困っていて 解決方法を教えてください。ESTAの申請入力中ですがメールアドレスがどうしても小文字になりません。大文字のままで。i phoneを使っています。パソコンは持っておらず。時間だけが過...もっと見る
この回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2019/12/20 12:22:56
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
私も先日ESTAを申請した時、コピペしても大文字表示に変換されて困ったのですが、そのまま進んで行くと入力確認でちゃんと小文字になっていました。
ESTA Application Numberもメールも届きましたので安心してください。 -
【昨年の話です】香港→深センへの入国で止められました。
- エリア: 香港
★★昨年の12月の話であり、最近のデモのようなものはほぼ起こっておらず、一見、日本人旅行者も多く、平和だったころのお話です★★
去年の12月、香港に旅行に行きました。
旅行の二日目に、香港...もっと見るこの回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/23 12:04:56
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:なし
私自身、自覚はないのですが、思い当たる節があれば、教えてください。
4traの会員で分かる人はいないと思います。入国審査官も絶対に理由を言わないでしょう。
また、同様のことが他の中国(北京、上海など)でも起こる可能性はあるのでしょうか。
拘束もあると思います。
特に、また来年に杭州に仕事で行くことになったのですが(数日間の短期です)、何らかのトラブルで入国できないと困ってしまい、質問させていただきました。
拘束とかされた時にあなたがよほどの大物でない限り日本大使館は「自己責任」という事で片付けされてしまうでしょう。
私だったらも2度と中国へは行かないです。どうしても行かざるを得ないとしたら観光ビザ、仕事のビザを申請して下りてから検討します。
外務省海外安全ホームページ中国は
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_009.html#ad-image-0 -
ひとり旅 ダナン・ホイアン 治安とスケジュール
- エリア: ホイアン
いつも4トラユーザーさんに助けていただいてます。
1月中旬か下旬にひとり旅でダナン・ホイアンに行こうと計画中です。
日数は2泊4日もしくは3泊5日で2泊の場合は滞在時間は丸2日、3泊の場合は丸...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/19 11:43:08
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
ミーソン遺跡や五行山有名ですがそんなに惹かれなくて…それでも行くべき場所でしょうか。
両方ともお勧めします。1泊でも可能ですが、どちらが良いかと問われれば五行山です。山頂まで登れば360度の素晴らしい眺めです。来年4月に再訪する予定です。ほとんどの日本人観光客は麓を観光バスで巡るだけでつまらないと思いますよ。
③ひったくり多いと聞きますがかなり危ないのでしょうか。
個人的感想ですが、全く問題ないと思います。
ご参考までに
https://4travel.jp/travelogue/11176992
https://4travel.jp/travelogue/11180083 -
中国の西安で、世界遺産の観光に便利なホテルはどこですか。(地域またはホテル名)
- エリア: 西安
80歳前の母と西安に行く予定です。暖かくなってから、2020年5月を予定しています。
個人旅行です。ツアーではありません。
兵馬俑坑と陝西歴史博物館には行きたいと思っています。
Mriott...もっと見るこの回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/08 11:55:56
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
西安陽光国際大酒店をお薦めします。西安駅の目の前で徒歩3分でとても便利ですす。
兵馬俑へは駅前のバスターミナルから行きました。タクシーはホテルで読んで貰えばぼられる事もありません。私の旅行記にホテルの感想も書いてあります。
http://www.china-club.jp/ChinaHotel-Xian-26353.html 陜西歴史博物館【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11037327
-
皆さんは海外旅行のホテル予約をどこでしてますか?
海外旅行は、年に3回以上。
B社が信頼おけるとと思いそこを中心にしていました。ところが、最近予約確認書が自分の予約したものと違うように送られてきたので、何故そうなったか確認しよう思い電話をしましたが...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/10/11 12:33:05
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
宿を経営している者です。今までBooking.com, Expedia, Agoda, Airb&bと契約しましたが、お客さん、宿にも対応がいいのはBooking.com, Airb&bでしたので他とは契約解除しました。宿の立場から言えば直接予約よりもBooking.com, Airb&b経由の方が良いです。直接予約の場合は他の宿では受けないようなリクエストが多いのも事実です。Booking.com, Airb&bの手数料は高いのですが、トラブルに関しては間に入ってきちんと対応、解決してくれます。私が予約するのはこの両者です。Booking.comの場合、対応の優先順位は当日、前日、1週間前~・・・です。
-
皆さんは海外旅行のホテル予約をどこでしてますか?
海外旅行は、年に3回以上。
B社が信頼おけるとと思いそこを中心にしていました。ところが、最近予約確認書が自分の予約したものと違うように送られてきたので、何故そうなったか確認しよう思い電話をしましたが...もっと見るこの回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2019/10/11 12:06:28
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
宿を経営している者です。今までBooking.com, Expedia, Agoda, Airb&bと契約しましたが、お客さん、宿にも対応がいいのはBooking.com, Airb&bでしたので他とは契約解除しました。宿の立場から言えば直接予約よりもBooking.com, Airb&b経由の方が良いです。直接予約の場合は他の宿では受けないようなリクエストが多いのも事実です。Booking.com, Airb&bの手数料は高いのですが、トラブルに関しては間に入ってきちんと対応、解決してくれます。私が予約するのはこの両者です。Booking.comの場合、対応の優先順位は当日、前日、1週間前~・・・です。
-
エクスペディアのキャンセルトラブル
- エリア: プーケット
エクスペディアで年末の海外旅行(飛行機とホテルを同時に予約、シンガポール経由でプーケットまで)して、支払いも全て済ませました。
楽しみにいろいろ計画を立てていたところ、シンガポールエアラインから、フ...もっと見るこの回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/12 11:32:29
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:なし
以下のサイトが参考になりませんか?
エクスペディアの返金不可プランで返金してもらった話
https://ameblo.jp/kachari/entry-12400053259.html
【参考URL】https://ameblo.jp/kachari/entry-12400053259.html
-
Booking comで予約したのに更に宿で払えという確認書が来ました
もうすぐハワイ島のリーズホテルに泊まる予定となっておりますが、Booking com で既に6月末に予約した際に、サイトからクレジットカードで宿泊代全額おとされておりました。
10日ほど前になります...もっと見るこの回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/10 12:19:47
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:なし
それではBooking comの現地での支払いは無視してチェックイン時にクレジットカードの控えを見せれば解決すると思います。
-
Booking comで予約したのに更に宿で払えという確認書が来ました
もうすぐハワイ島のリーズホテルに泊まる予定となっておりますが、Booking com で既に6月末に予約した際に、サイトからクレジットカードで宿泊代全額おとされておりました。
10日ほど前になります...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/10 11:39:33
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:なし
Booking comに加盟している宿を経営しています。こういう例は初めてです。
「10日ほど前になりますので、Booking comより確認書がきて、宿でいくら払うようにという旨書いてありました。」
多分、宿に届いた予約メールに「たった今、Booking.comゲストから新しい予約がありました。 オンライン決済利用の予約です。」 の「オンライン決済利用」を見落として決済されたのでしょう。オンライン決済とは、Booking.comが宿に宿泊料金をチェックアウトの1ヶ月後に払うシステムです。
Booking.comに事情を連絡して(確認書に問い合わせ先が載っていませんか?)返事が来るまでにBooking.comで一方的に決済されたらチェックインの時にクレジットカードの控えを見せれば解決すると思います。
Booking.comにはとにかく決済しないでくれと伝えてください。
-
安全について
- エリア: 釜山
家族のサッカー大会があり、どうしても釜山に行かなければなりません。
時期は8月22日~です。
情勢を考えれば行かないほうがベストなのは分かっていますが…
集会などに近づかない。それだけで本当に大...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/08/07 16:19:24
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
皆さん個人的な感覚で投稿されていますが、大丈夫なのかどうか誰も判らない筈です。何かあった場合、誰も責任取ってくれる訳ではないのです。外務省の海外安全ホームページの韓国の情報を見て判断されたら如何ですか。勿論国だって責任は取ってくれませんが。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_003.html#ad-image-0 -
2回目のサウンドオブミュージックロケ地巡り
- エリア: ザルツブルク
小学生のころ兄に連れられてみたSound Of Music、何回映画館に行ったことやら。行きたくて兄と一緒に20年間でどうすればお金溜めて行けるかの相談とお金計算をしたのも遠い昔の事。幸いに現役時代ド...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/08/03 11:25:48
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
ご質問の回答ではありませんが、同じ様な想いで1974年10月にロケ地を巡りました。今、どの様になっているのか帰国後に是非旅行記のアップをお願いします。
青年は荒野をめざす Vol.25 オーストリア インスブルック~ザルツブルク 映画「サウンド♪オブ♪ミュージック」のロケ地巡り
https://4travel.jp/travelogue/10984479【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/10984479
-
旅行をキャンセルするか迷っています
- エリア: ソウル
8月末に女2人での韓国旅行を予定しています。半年前に予約したのですが、最近日韓関係の悪化が目立ち、安全面で不安があります。旅行先はソウル、主に明洞を計画しています。歴史的な建造物への訪問や、日が暮れて...もっと見る
この回答は7人の人に役立ちました
- 回答日:2019/08/02 15:57:32
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
皆さん自分の感覚で話されていますが、外務省の海外安全ホームページ韓国で判断したらどうですか?
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_003.html#ad-image-0 -
中国での写真撮影
- エリア: 青島
中国の青島に友人がいます。
ドイツ風の街並みで綺麗なようです。
でも青島で写真撮影で日本人が拘束されています。
煙台でもです。
友人は中国人が撮影してるところでバシバシ撮るのはOK。
港...もっと見るこの回答は6人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/28 13:22:49
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:なし
●友人は中国人が撮影してるところでバシバシ撮るのはOK。
それで安心出来ません。その中国人だって公安かもしれないし、公安からマークされている中国人かもしれません。
●中国での写真撮影ってそんなに危険なんでしょうか?
2014年以降は危険だと思います。
中国へは3度行きましたが全て飛行機を使わず上海航路と鉄道で行きました。
上海港では軍事施設かどうか分からない風景を、極めつきは潜水艦も撮って4traにもブログとして書きました。
停車している列車内から隣りのホームの兵器を積んだ長い車両を撮ったり、青島の警察署の目の前で新幹線他をフェンス越しに3,4時間撮ったり、ウルムチ駅前では警察官を正面から撮らず、さりげなく撮りましたが、お咎めなどは一切ありませんでした。さすがに武装警官の10人程の隊列は撮りませんでしたが。
以上の事はここの旅行記に書きました。
最後に中国に行ったのは2012年の6月で半スパイ法が制定されたのが2014年11月1日で今なら拘束されているかも。
多分拘束されているでしょう。
ところが、どうしても中国に行きたい魅力があって計画を立てたりするのですが、拘束の心配があるので、中国東京ビザ申請センター に問い合せしました。
以下、メールの抜粋です。
「実は2012年に上海港から出た辺りで船上からクジラだと思って写真を撮ったら中国の潜水艦だったのです。
これはスパイ行為に該当し今だったら逮捕されるのではと心配しています。
もしかしたら当局のブラックリストとかに私の名前があって入国した途端逮捕される事はないのでしょうか?
こんな事訊く事自体かえって怪しまれるのではと心配している次第です。」
返信は
「過去逮捕されたり、警告されたりしていなければ、大丈夫だと思いますが。」
それでも今は行く決心がつきません。
もし拘束されたら助けてくれる当てがないからです。日本の大使館、領事館も頼りにならないと思っています。
-
リュックで観光した経験のある方
- エリア: ヘルシンキ
ヨーロッパ一人旅に10回ほど行きましたが、未だにリュックで観光するのを躊躇います。
来週のヘルシンキ旅行でリュックデビューしようと思うのですが、問題ないでしょうか?
いつもリュックで観光する方、意...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/27 14:58:39
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
私も一人旅ですがリュックしか考えられません。
それは観光地を歩き廻るのに両手が使えるからです。
大、小のリュックで大はホテルやコインロッカーに置いて
小さい方で出掛けます。
今のリュックは腰ベルト左右に貴重品入れのポケットも付いています。
ロッククライミング用だったら肩幅以内で乗り物に乗り降りするのも楽で付属の防水カバーすればポケットを開けられる事もないでしょう。
リュックだとカッコ悪いと思うのならバックパッカーと言えば良いのでは。 -
オスロ滞在とフィヨルド日帰りについて
- エリア: オスロ
9月のシルバーウィークに北欧旅行を計画しています。
オスロで2泊して丸2日間滞在する予定ですが、市内観光は1日あれば十分みたいなので、日帰りでプチ遠出してみたいと考えております。オススメの場所はあり...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/02 12:54:54
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
ソグネフィヨルド観光は天候次第です。ベルゲンは雨の多い街で知られています。
2006年10月29日から翌年の2007年1月21日にかけては毎日降水が見られ85日間連続。
ベルゲン観光情報は
https://www.tumlare.co.jp/guide/norway/bergen/info/
私が1回目に行った時9月は4日目でようやく晴れ、ベルゲン発着の船でソグネフィヨルド観光をしました。
2回目に行った5月も雨でしたので、フラムに行きました。
但し、その時はグドヴァンゲンからフラムまでの船がストライキでバスになりましたが、船でフィヨルド観光は楽しめると思います。
ベルゲンは北欧らしい美しい街で行く価値のある所ですが、
それも晴れていればの事、
天気予報を見ながら悪ければフラムを目指したら良いと思います。
フラム鉄道は乗るだけでも価値があります。
予約の方は取る必要は無いというか、天候次第なので取らない方が良いと思います。
参考までに、旅行時期は古いのですが、変わって無いのがノルウェーです。
https://4travel.jp/travelogue/10981229225616
https://4travel.jp/travelogue/11225616
オスロフィヨルド【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11225616
-
初めての一人旅、北欧は無謀でしょうか
- エリア: ストックホルム
飛行時間や金額は掛かりますが、北欧は治安がいいとの事ですが、初めての一人旅では無謀でしょうか。
英語は少しできるくらいです。またスウェーデンに友人が住んでいますが、現地の人は日本語が出来る人が多いと言...もっと見るこの回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2016/07/23 09:19:23
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
治安が良いかどうか、無謀かどうか、については個人的な感覚ではなく以下のサイトを参考にされて判断されたら如何でしょうか。
安全な都市ランキング2016
http://rocketnews24.com/2015/02/05/542740/
http://www.travelvoice.jp/20160308-62577
一人旅にお薦めについて
皆さん(女性一人旅)の旅行記を参考にされると良いと思います。
-
貴重品の保管について
- エリア: パリ
何度も質問しており申し訳ありません。基本的事項について、みなさんはどうされているか教えてください。
家族3人でもうすぐパリに旅行に行きます。パスポートやお金など、貴重品の保管はどうするのが良...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2015/09/01 11:59:01
- 回答者: ノスタルジアさん
- 経験:あり
私の場合ですが、パリに限らず、パスポートとお札はズボンの内側に縫い付けた手製のポケットに入れて、カードと紙幣2,3枚は靴の敷皮の下に入れて出掛けます。これなら落とす、忘れる事も無く靴を脱ぐ機会もないので安心だと思っています。紙幣(大金)は出来るだけ少なくしてカードも1枚くらいにしています。
カードはJCBは駄目です。取り扱っていない店が多いのです。
パリのホテルの安全面ですが、全てのホテル(メイド、ボーイ)は信用しない方が良いでしょう。首から下げるのも危険です。昔、日本人は腹巻の中、今は首から下げている事を街の不良連中らは良く勉強していますよ。