もかさんのクチコミ全28件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年06月10日
総合評価:5.0
シェムリアップに行くならば、ぜひとも泊まりたかったこのホテル。
トリップアドバイザーで1位になったことがあるらしいです。
大きなホテルではありませんが、緑が沢山のホスピタリティに溢れたホテルです。
私の人生の中で一番のホテルになりました。
朝食は、メニューの中から好きなものを好きなだけ頼めるタイプでした。
ポーションが大きいので、だれかと一緒ならシェアしながら食べるといいかも。
立地は賑やかなエリアよりは少し離れますが、お散歩しながら歩いてもパブストリートまで行けますし、近くに美味しいパン屋も、おしゃれなスーパーもありますし、本当に便利な場所でした。
ホテルの美しさはお部屋も廊下も、というかホテルの中はどこにレンズを向けても全てが絵になる…
本当におすすめのホテルです。- 旅行時期
- 2024年09月
-
投稿日 2024年07月13日
総合評価:4.0
梅雨時の沖縄せんべろ旅の宿として。
1人で泊まるのにお手軽で評判の良いとこないかしらと探したホテル。
夕方5時から1時間、フリービールがあります。何杯飲んでもオッケー。
私は到着時間が5時半だったので30分で3杯飲みました。空になったら聞きに来てくれますw
フロント、レストラン同じ空間でしたがお洒落でした。
お水等はたしかエレベーター前のウォーターサーバーから頂くタイプ(前回泊まったOMO沖縄もそのタイプだった)。
ポットは部屋にないので、フロントで借りました。
国際通りまでは10分?
美栄橋のユニオンが閉まってるのは痛いけど、代わりに近くのマックスバリュにお土産買いに行ける。
美栄橋からもそこそこ近いし便利です。
翌朝、泊港から離島に行くのにも便利かと。
お部屋の広さは一人だったら全然オッケーだけど、二人利用だとちょっと狭いかも。
朝食食べたかったけど、翌朝の出発が早かった食べ食べられず。
メキシカンで美味しそうでした。
全体的におしゃれにリノーベーションされて、女子旅におすすめのホテルです。- 旅行時期
- 2024年06月
-
投稿日 2025年01月22日
総合評価:4.5
深夜到着でしたが、フロントの方が時折日本語を混ぜながら丁寧にチェックイン業務してくださり、緊張していた気持ちが癒されました…。
お部屋もフカフカの大きなベッドで、ピシーっとしたシーツの上にえいっと飛び込んだ瞬間の気持ちよさ…疲れた身体に最高!
眠りにつく前に急いでシャワーを浴びて友人とビールを飲んで、眠りにつきました。
そうそう、アメニティの石鹸、炭石鹸だと思うのですが、とっても良かった。バンコクに着いた途端、ダァーっと吹き出た顔汗をスッキリ落としてくれましたw
朝食付きだったのですが、本当に沢山種類があって悩ましいほど。朝からビール(別料金)とともに頂きました。
入口には名物ドアマンの方がいて明るく挨拶してくれて感じの良いホテルでした。
一泊しか出来なかったので、プールやジムなどは見ていないのですが、レストラン、ロビーは本当に美しかったです。
あと、ホテルの敷地内にドラえもんを飾っている祠があってそれがなんかツボに入りました。
あと、両替率が良いと言われる酒屋の両替所も歩いていけました。- 旅行時期
- 2024年09月
-
投稿日 2024年04月09日
総合評価:4.5
冬の一人沖縄旅に。クラブフロアが破格値で出てたのでポチッと。
夕方に到着する便だったので、美味しいと評判のアフタヌーンティーの時間には間に合わずカクテルタイムから参戦。
窓が大きくて眺めもよく、夕暮れから夜の景色を楽しめました。
一人だったのでサクッと飲んで過ごしました。
翌朝館内散策。広くはないけど、プールもあり、結婚式ができるところもあり、シーサーも居たり。
夏に来てプールサイドでのんびりして夜は飲みに行くの楽しそうだなー、と妄想してました。
部屋は一人だったので狭くもなくツインをゆったり使えました。
お水が伊藤園のボトル缶だった記憶。なんかおしゃれな感じ。
残念だったのは最寄りのゆいレール駅から坂道を登っていかないとだめなのと朝食のエッグベネディクトが冷えていたこと。作り置きですかね…- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2024年04月09日
総合評価:5.0
友人とのやちむん旅の宿泊先に選びました。
沖縄イチ豪華やらなんとやら、とお聞きしましてそれなら是非と。
到着してすぐにラウンジでチェックイン、そのままアフタヌーンティーをいただきました。
部屋でゆっくりしたあとお楽しみのカクテルタイムへ。
こちらはシャンパンがいただけました。オリジナルカクテルもブルーが素敵!満足です。シャンパンに関してはボトルを持ったスタッフさんが常時ウロウロしててくれるので、ありがたかったです。
朝食も混むのが嫌だったのでラウンジ利用したのですが、少しメニューが少ない?と思いましたがよく考えたらそんなに食べられないしこれでちょうど良いのかも…。卵料理は最初に注文して持っていただくタイプでした。
和食を選んでる方もいてそちらも美味しそうでした。
こちらのホテル、沖縄によく来ているのなかなか利用することなかったのですが(以前こちらに泊まった友人からめちゃ古いよ、と言われていたから避けていた)が、ところどころリノベーションされて綺麗でしたし、昔からの部分はそれはそれでクラシカルな雰囲気でとても素敵でしたので、また泊まりたいです。- 旅行時期
- 2024年01月
-
投稿日 2024年04月09日
総合評価:4.0
友人が出張で来阪。それにちゃっかり乗っかって一緒に宿泊。
こちらのホテル、土日限定だと思うんですが朝食にスパークリングワインでます。
以前京都のインターゲートに宿泊した際に、京野菜が沢山使われた朝食メニューとワインのマリアージュwに感動して、今回の宿泊にチョイスしました。
大阪のこちらのホテルもワインに合うメニュー沢山あり(具体的に覚えてなくてすいません…大阪らしいメニューであったのは確か(^_^;)、充実した朝食でした。
ラウンジにはクッキーや時間によってはワインも出るので、お酒大好きな方にはピッタリです。
ビジネスホテルよりは少し豪華、シティーホテルほどお値段高くないし、場所は大阪駅の桜橋口から近いし、便利かと思います。- 旅行時期
- 2024年03月
-
投稿日 2023年11月04日
総合評価:3.5
翌朝慶良間島へ行くために、泊港から近いこちらに友人と宿泊。
慶良間によく行く友人の常宿らしく、朝食がオススメだよー、と。
二人ともよく飲むので、ラウンジ付きに。
ラウンジは部屋ではなく、かなりのオープンスペース。クラブフロア専用階のロビーみたいなところにありました。
ビール、チューハイ、泡盛のサーバー、ワインなど色々置いてありました。あとおつまみでナッツ類やポテトチップスなど。
朝から夜まで自由に飲めるのは良いんですが、雰囲気もへったくれもないので(サーブする人も居ない無人なので)、部屋飲みしたい人はコンビニに買いに行かなくて済むから便利~ぐらいな気持ちでの利用でちょうど良いかと思います。
到着して一回しか利用しなかったので(喉が乾いていたからビールなどいただいた)、次はラウンジ付きじゃなくて良いかなと思ってます。あ、あと部屋の椅子がボロボロでした(笑)。最初、そんなデザインかと疑うくらいのボロボロ具合で、友人と大笑いしてしまいました…。
と、そんな感じですが泊港からは徒歩5分くらいで船の出発までゆっくり出来るし、友人絶賛の朝食は確かに美味しかったです!パスタも作りたてを提供していただけるし、赤白ワインは朝から飲めました。
(前はクラブフロアの方はスパークリングワイン飲めたみたいですが、やめられたのですかね…)。- 旅行時期
- 2023年07月
-
投稿日 2023年10月06日
総合評価:4.0
昨年も泊まって素敵だったので、また今年もお世話になりました。
え、こんな住宅地の場所にあるの?って思う所にあります。最後の曲がるところ一瞬見逃すかもしれません。
今回宿泊したのは、7人くらい泊まれるコネクティングルームでした。ドラム式の洗濯機ついていて便利。
二段ベッドもあって子供はそこで寝てました。
アジア風のインテリアで東南アジアの海外リゾートに来たような気持ちになります。
敷地をお散歩したら大きい亀がいたり、お庭に卓球台があったりと色々楽しめます。
大きいプールに入りたければ、少し車を走らせなければいけませんが、ルネッサンスリゾートの施設も利用できますし、お得だと思います(両ホテルを行き来するシャトルバスも出ています)。
そして一番のおすすめは、レストラン!
オーダーバイキング中華最高です。
もし、それが食べられなくても朝食はつけてみて下さい。
とても満足な朝食をいただけると思います。
唯一の欠点は駐車場が狭いこと…。
夕方に到着すると、ホテル宿泊の方とレストラン利用の人でない場合もありますので、その時は、フロントの方にお願いしましょう。- 旅行時期
- 2023年03月
- 食事・ドリンク:
- 5.0
-
投稿日 2023年09月30日
MB GALLERY CHATAN by the TERRACE HOTELS 宜野湾・北谷・中城
総合評価:4.5
カクテルタイムにクラフトビールが飲める(飲み放題笑)と聞いてこちらに。
ホテル自体がオールクラブラウンジ対応とのことで、朝食、ティータイム、カクテルタイムタイムすべてが七階のラウンジで行われてました。
ビールはとっても美味しかったんですけど、カクテルタイムの終わりが早すぎるので、観光してるとなかなか難しい時間帯でした(滑り込みでいただきましたが…せめて19時までにしていただけるとウレシイ)。
あと、ムーンビーチホテルの施設も使えるようです。プールとラウンジを利用させて頂きました。
ただ、全島やちむん市が開催されていたので館内と駐車場の混み具合が半端なかったです。
ムーンビーチホテルを利用したいとフロントでお話したときにその情報も頂けたら、行くのやめてたんだけどな…と思いました。
とはいえ、スタッフの方もいつもにこやかで素敵でしたし、ホテルがアートに溢れて美しいし、アメリカンビレッジには歩いていけるし、洗濯乾燥機使い放題だし(子連れには地味にありがたい)、朝食のステーキは子供が喜んでましたので、宿泊して良かったです。- 旅行時期
- 2023年03月
-
投稿日 2023年09月30日
ザ ホテル山楽 金沢(THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA) 金沢
総合評価:5.0
両親と三人で宿泊。
今回は大人だけなので、ゆったりホテルステイを楽しもうということでこちらのホテルにお世話になりました。
昨年12月に開業されたとのことで、新しくて綺麗です。エントランス入ってすぐの滝は、街なかにこんなものが!と驚きました。
クラブラウンジ特典なのかバレーサービスもあり、鍵を預けてそのままチェックイン出来るのは楽ちんです。
クラブラウンジでスパークリングワインをいただきながらチェックイン、そのまま名物(笑⁉)のケーキバイキングを楽しませて頂きました。
その後のカクテルタイムは、想像していた以上の種類のお食事が…。本当はその後食事に出ようと思っていたのですが、出かけるのが億劫になった両親はここでゆっくりしたいとなり、目一杯楽しませて頂きました。
その後お部屋に戻ろうとラウンジから出ようとしたときには、休足時間とめぐりズムをどうぞと。嬉しかったです♪
そして、朝食!こちらは本当に種類豊富で何泊かしないと全種類は制覇できません(笑)。
その後運転の予定があったので私は飲めなくて残念でしたが、スパークリングワインも用意されていました。- 旅行時期
- 2023年09月
-
投稿日 2023年02月14日
総合評価:4.0
学生時代の友人と宿泊。
京都駅から片道はタクシーで無料送迎があるみたいです。利用させていただきました。
特典でウエルカムドリンクいただけたのですが、バー東山でスパークリングワインを頂き、久々のゆったりとした大人の時間を過ごせました。
部屋はカテゴリーとしては一番下のランクだと思いますが、必要なものはすべて揃って尚且つ上質なもの(対私比です…。)、室内のあしらいも所々京都らしさが出て、素敵でした。
そして、何より良かったのが朝食!
卵料理を何種類か選べ、和定食も選べるとのこと。
私はエッグベネディクトにしましたが、プルプルで美味しかったです。
サラダやパンなどは自分で取りに行くスタイルでしたが、どれも美味しそうで目移りしました。
ただエッグベネディクトが一つから注文できることを後で知り(ご説明頂いたようなのですがいまいち私の理解が追いついてなかった涙)、それでお腹いっぱいにしてしまったの悔やまれました…。
皆様も朝食をご利用の際は、量を確かめながら注文されると良いかと思います。- 旅行時期
- 2023年02月
-
投稿日 2022年10月12日
総合評価:5.0
海洋博公園の敷地内と言っても過言ではない場所にあります。
那覇からはかなり離れるので、あちこち観光したい人には不便な場所にありますが、私は海洋博公園、備瀬、やんばるが目的だったのでこのホテルを選びました。
以前から海洋博公園をゆっくり回りたいと思っていたので、本当にこちらのホテルを選んで良かったです。
本館は年季の入った感じでしたが、清潔にされています。
今回は新しい別館に宿泊したので、キレイだし、広いし、洗濯乾燥機、大きめの冷蔵庫があり私は大満足でした。
残念だったのはホテルのプールが思ってよりも小さかったので、水温が温泉なみだったことまだ夜のレストランが営業されていなかったことです。
ただ、エメラルドビーチは歩いていけるのでそちらで泳げたし、系列の施設ハナサキマルシェもありましたので食べることにはさほど困りませんでした。本部の町中に行けばスーパーもありました。- 旅行時期
- 2022年07月
-
投稿日 2019年09月02日
総合評価:4.0
6年ぶりに泊まりました。3回目の宿泊です。
台風で欠航になった台湾旅行の代わりに沖縄に。
急きょ2日前の予約だったからか直前割引で、夏の沖縄にしてはかなりお得に宿泊できました。
最近は、ゆったりと過ごしたいなーと自然豊かな北部に泊まることが多いのですが、一緒に泊まる友人家族が久々の沖縄だったので何かと便利なこちらのホテルにしました。
スタンダードルームでベッド4つ、シービュー、温泉、温水プール、プール、すぐそばにビーチ、アメリカンヴィレッジ、イオンがあるので買い物、飲食なんでも揃ってます。
すべて歩いて行けます。
夜は歩いてブルーシールにアイスクリームを食べに行ったり。
アメリカンヴィレッジのビーチロードは夕陽がキレイに見れ、おしゃれなお店もたくさんあります。
ビーチはすごく浅くて小さな子には安心で良いかと思いますが(プールの延長みたい)、大人には物足りないかと。お魚は泳いでました。
便利で良かったのですが、温泉プール施設のちゅらーゆがプランによっては有料になったのと(以前は宿泊者は無料)、朝食の質が下がったかな...と思います。少し残念でした。
以前はもっと種類が多く、綺麗な盛り付けの小鉢が多かったです。
そんなマイナス点もありながら、ホテルの中にお猿さんや亀、ワンちゃんなどがいて子供たちには大ウケでしたので、高級感はないですが、小さなお子さんをお持ちの家族連れや(赤ちゃん連れにはオムツやミルクのサービスあります。赤ちゃん連れに優しいホテル)、車に乗らずして色々済ませたい方にはおすすめのホテルです。- 旅行時期
- 2019年08月
-
投稿日 2019年08月30日
総合評価:4.0
到着が20時を過ぎるためレンタカーを借りず、空港から近いホテルを探していてこちらにしました。モノレールの牧志駅より直結で便利です。国際通りも大通りをはさんですぐなので、便利でした。
某サイトより予約したのですが、子連れだったのが伝わっておらずフロントの方に確認されましたが、すぐにタオルなどの補充をしてくださいました。
女性客にはハーブティー(だったような)やフェイスパックのプレゼントがありました。
エレベーターではカードキーがないと宿泊階のボタンを押せない仕組みで安心でした。
お部屋はセミダブルが二つのツインルームだったのですが、小学生二人連れの家族にはちょうどよいサイズでした。ユニットバスでしたが、広さは十分でした。
朝食は、種類も豊富で子供にも嬉しいソフトクリームやお酒が好きな方にはたまらない朝から生ビールなどの飲み放題まで。ハイレベルの朝食でした。
また1階にはファミリーマートが入っており、とても便利でした。- 旅行時期
- 2019年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- 食事・ドリンク:
- 5.0
- とにかく種類が豊富!スタッフさんの対応も素晴らしかったです
-
投稿日 2019年08月08日
総合評価:4.0
長野避暑キャンプ5泊6日の最終日に宿泊。寝袋で過ごしていたキャンプから打って変わってふかふかのベッドで寝られて幸せでした…。
2部屋隣に用意していただきました。一部屋がかなり広いので、快適でした。
ベッドルームに和室が別についていたので荷物の整理ができよかったです。
窓から白樺の風景も見れ、あぁ信州だなぁと(関西のエクシブ利用が多いので、いつもと違う景色に感動)。
子供たちもそれほど混んでいないプール(屋外でも温水でした!涼しいところだからかな)
にバイキングなどで大喜びでした。
ただ、高低差があるホテルなので建物の位置関係がかなり複雑で、行き方に悩んでいるお客様もかなり見受けられました(私もお大浴場への行き方を2回ほど尋ねられました。。。)
名古屋が大阪が35度を超える中で、30度までの涼しい気温で快適に過ごせました。- 旅行時期
- 2019年07月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 1人1泊予算
- 15,000円未満
-
投稿日 2019年08月08日
総合評価:4.0
恒例の学生時代の友人との女3人旅で利用。梅雨時だったのでかなりお得に宿泊できました。
那覇空港からはかなり遠い(2時間半から3時間ほど)ですが、出かける予定もないし、どちらかというとホテルでゆっくりしたかったので選びました。飲むメンバーだったので、ラウンジアクセス付きのクラブルームのプランで予約しました。クラブルーム専用のチェックインロビーがとても良い匂いがしていました。オリジナルのアロマみたいです。販売もしておりました。
お部屋は、ソファーがありゆっくりとおしゃべりでき、ベッドもゆったりとしていてよかったです。
が、肝心のラウンジがおつまみ系の種類がかなり少なく、その時の利用者の好みかもしれませんが、スパークリングワインの空き方が早すぎて補充が追い付いていませんでした…。
冷えたのを、とのお気遣いだと思うのですが、一本ずつでは追い付かないと思います。そのときの様子で補充を2本に増やすとかしたらよいのになぁと少し残念に思いました。
朝ごはんは、クラブルーム専用のプール横の海に面した会場でいただいたのですが、種類もたくさんあり、2泊したのですが、少しずつ内容も変わっていたのでよかったです。
オムレツを頼むとかわいいイラストを描いてくれたシェフの方もいました。
広い敷地にレストラン、お得な価格の居酒屋、大浴場もついていますし、プールもプライベートビーチもついていますので、リラックスできる良いホテルだと思います。
次は子連れで宿泊したいなと思います。- 旅行時期
- 2019年06月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
-
投稿日 2019年04月15日
-
投稿日 2019年04月15日
総合評価:4.5
空港からは遠くて行くのたいへんですが、北部観光をされるならぜひ。
おみやげ物たくさん売ってます。
クニガミドーナツ、素朴なあじで美味しかったです。
最近オープンしたらしいハンバーガーショップも、パテがとてもジューシーで美味しかったです(子供と取り合いになりました(^-^;)。
ミニタコライスもミニといいつつ、たっぷり入って満足でした(^-^)- 旅行時期
- 2019年04月
-
投稿日 2019年04月10日
総合評価:5.0
ランカウイ空港から近く、チェナンにあるリゾートホテルです。
ランカウイのレストランと言えばのオーキッドリアも歩いて行ける便利なホテルです。
お部屋はオーシャンビューのコテージ、ファミリー用で大きなキングベッドが2つと寝れるくらいの大きなソファーが付いていました。
部屋からビーチにすぐ歩いていけ、朝焼けが綺麗に見えました。
こちらのカテゴリーだとバスタブ着いていますが、別の家族が宿泊したプール近くの部屋はシャワーのみでした。
プールで泳いで体が冷えるのでバスタブつきはありがたかったので、必要な方は予約の時に調べた方が良いかと思います。
プールは2つあり、ひとつは大人用、もうひとつは子供用な感じでした(特にどちらかにという制限はありません)。
ちなみにホテルのビーチで泳いでる方はほとんどいませんでした。
朝食はイスラムの方を意識したメニューもありました。日替わりの麺料理はとても美味しかったです。あと、スパークリングワインもいただけました!
カップルでしっとりと、というよりもどちらかと言うとファミリー層が多いホテルかと思います。- 旅行時期
- 2018年07月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 15,000円 未満
-
投稿日 2019年04月10日
総合評価:3.5
連れが夜遅くの便で那覇に到着する予定だったで、寝るだけと割りきってこちらにしました。
連れ以外は前日にラグナガーデンに泊まっていたので、ギャップはありましたが、昼間観光→夕飯居酒屋のコースで本当に寝るだけだったので満足です。
ちょうど某旅行サイトのセールと重なり、大人2名、子供(小学生2名)でベッド3つの部屋が8000円だったのでラッキーでした。
建物は古いですが、清掃はきちんとされており、嫌な感じはなく。
またユニットバスは狭いですが、最上階に大浴場があったので良かったです(ただし、女性の方は脱衣場が少し狭かったかな)。
朝御飯も種類は少ないけども、付いており、この値段だったら満足です。
ただ、セールじゃないときに見たら16000円ほどしていたので、その値段なら泊まらないかなぁと思います...。- 旅行時期
- 2019年04月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 2,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 3.0