1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. バンコク
  6. バンコク 交通
  7. マッカサン駅 (ARL)
バンコク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

マッカサン駅 (ARL) Makkasan Station (ARL)

鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

バンコク

このスポットの情報をシェアする

マッカサン駅 (ARL) https://4travel.jp/os_shisetsu/10453654

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(137件)

  • コロナウイルスの影響

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    2020年はカレンダーの都合上、訪泰できなかったので、2月が記念すべき2020年最初のバンコク旅行でした。折角の楽しい旅行...  続きを読むのはずが、コロナウイルスが流行しているということで不安を抱きながら到着しました。日本のニュースで防護服を着た人たちがスワンナプーム空港駅でエアポートレールリンクの車両を洗浄している映像を見ましたが、乗客は少ないものの2月のマッカサン駅は通常稼働していました。  閉じる

    投稿日:2020/04/04

  • 地下鉄と乗り換えができます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    バンコクスワンナプーム空港からホテルに向かう為にエアポートリンクを利用しました。
    ホテルの最寄り駅がマッカサン駅でした。...  続きを読む
    こちらの駅は、地下鉄(MRT)に乗り換えができます。屋根がついている歩道橋でつながっています。ちょっと歩きますよ!  閉じる

    投稿日:2020/03/01

  • エアポートラインの駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約6年前)
    • 0

    バンコクの空港であるスワンナプーム空港へ向かうエアポートリンクの停車駅です。
    エアポートリンクに乗るには街中からはこちら...  続きを読むかパヤータイ駅が便利になります。
    MRTのペチャブリー駅ともつながっていて、街中から簡単にアクセスできます。  閉じる

    投稿日:2020/09/10

  • ARLの駅

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約6年前)
    • 2

    朝のフライトでしたので渋滞を考慮して電車移動しました。マッカサン駅から空港までは約20分ほどで到着しました。空港に行く職員...  続きを読むなども乗車しており朝でも結構混んでいます。トランクを置くスペースもちゃんとあるので安心です  閉じる

    投稿日:2020/02/21

  • MRTペチャブリー駅と繋がっています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約6年前)
    • 0

    エアポートリンクの走るマッカサン駅です。
    MRTペチャブリー駅と繋がっています。
    エスカレーターを登りちょっと長めの歩...  続きを読む道橋のようなものを渡ります。そこそこ歩きますがちゃんとエレベーターもあります。
    コインロッカーもありました。  閉じる

    投稿日:2020/01/06

  • 空港へ行く時に利用

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約6年前)
    • 8

    バンコクスワンナプーム国際空港とパヤータイ駅を結ぶエアポートレイルリンクの駅です、MRTブルーラインのベッチャブリー駅が隣...  続きを読む接しているので乗換駅にもなっています、今回駅近くの宿・Dヴァリーエクスプレスマッカサンに宿泊して翌日スワンナプーム国際空港に行く為利用しました、ちょっと歩くとコンビニや飲食店があります、周辺にホテルは少ないです、高架線の駅なので眺めがいいです。  閉じる

    投稿日:2020/02/03

  • 空港へはパヤタイ駅より10B安い

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約6年前)
    • 1

    マッカサン駅はARLと国鉄の2つありお互い1.5kmほど離れており別の場所なのでお間違えなく。国鉄駅を利用する旅行者はほぼ...  続きを読むいないと思うのでタクシーやトゥクトゥクのドライバーはわかっていると思いますが、念のため“エアポート・レール・リンク”と確認した方がいいと思います。
    地下鉄「ペッチャブリー駅」と接続していますが専用通路を250mほどは歩かなければなりません。スワンナプーム国際空港までは35B、始発のパヤタイ駅から乗るより10B安く行けます。  閉じる

    投稿日:2020/01/07

  • 駅自体は大きいですが、、、。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約6年前)
    • 4

    当初はこの駅をエアポートリンクのターミナル駅と考えていたようで面積は広く作られていますが実際は終点のパヤタイ駅の方が乗降客...  続きを読むは多いように感じます。こちらも地下鉄駅に連絡してますが。エアポートリンクのエクスプレスラインもなくなりローカルライン一本になってしまった様子ですね、、。  閉じる

    投稿日:2020/04/22

  • 乗り継ぎは意外と遠い

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約6年前)
    • 0

    スワンナプーム国際空港からワットポー方面へ向かう際、ARLとMRTの乗り換えで利用しました。バンコクの電車はARL、MRT...  続きを読む、BTSとシステムが混在しているため、乗り換えが遠くて切符も別々なので不便だと感じました。日本語だとマッカサンと表記されることが多いですが、電車内のアナウンスはマカサンと聞こえました。  閉じる

    投稿日:2019/11/26

  • 広いホーム

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約6年前)
    • 0

    バンコク中心地に近い駅です。降りたら広々としたホーム。ラッシュ時はもしかしたらこむのかもしれませんが、私たちが降りた夜10...  続きを読む時ごろは閑散としていました。地下鉄と繋がっているので、アクセスのよい駅だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/09/28

  • エアポートレイルリンクの駅

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    スクンビットのホテルに宿泊しいていたので、市内から空港間はエアポートレイルリンクを利用しました。

    スクンビットの近く...  続きを読むのマッカサン駅から乗って、空港からマッカサン駅っまで40分程で着いたと思います。乗り降りされる方も多く、さすが人気のエリアです。  閉じる

    投稿日:2019/10/06

  • 乗り換え

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    エアポートラインとMRTとの乗換駅です。結構沢山の乗客が降ります。今回は初めてMRT沿いでホテルを取ったので、こちらの駅を...  続きを読む利用しました。MRTまでは若干歩きますが、導線としてはわかりやすいので迷うことはないと思います。  閉じる

    投稿日:2019/07/22

  • 空港へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 0

    行きは飛行機の到着が遅くて利用できませんでしたが、帰りは地下鉄から乗り換えてマッカサン駅から空港へ向かいました。手頃な料金...  続きを読むで渋滞がないから安心。利用価値が高い。24時間運行してたらもっといいのにと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/05/11

  • タッチパネル式の自動販売機が設置

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 2

    3月の滞在でマッカサン駅を利用したら、構内にタッチパネル式の自動販売機が設置されているのを発見しました。これまで、駅に売店...  続きを読むはありましたが、次世代自販機がバンコクにも登場したようです。日本の駅並みに自動販売機が増えて、ペットボトルが購入できるように便利になりました。  閉じる

    投稿日:2019/04/19

  • 乗り換え

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    エアポートレールリンクでマッカサン駅で乗り換えて地下鉄のブルーラインのペッチャブリー駅に移動しました。乗り換えは表示にした...  続きを読むがって、高架の渡り橋を歩き、地下鉄のホームに乗り換えます。乗り換えに少し時間がかかるので、余裕をもって移動しましょう。  閉じる

    投稿日:2019/04/10

  • 地下鉄に乗り換えできます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    地下鉄のペチャブリ駅と通路で繋がっていますが、ちょっと歩きます。ラッシュの時間帯に重なってしまうと、始発駅でかなり人が乗り...  続きを読む込んだ状態でマッカサン駅に到着するので、なかなか乗れません。
    改札の前には飲み物などのスタンドやコインロッカーもあります。  閉じる

    投稿日:2019/03/02

  • 新年のマッカサン駅 (ARL)

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約7年前)
    • 0

    2019年最初の海外旅行はタイ・バンコクでした。1/2、スワンナプーム空港からエアポートレールリンクでマッカサン駅に到着し...  続きを読むました。平日であっても正月三が日は休日ダイヤで運行することが多いですが、バンコクの鉄道機関は普通に稼働していました。大きいキャスター付きのバッグを持って降り立つと、すぐに、真夏の季節に到着した気分になりました。  閉じる

    投稿日:2019/01/07

  • BTSやメトロの駅が近い(直結はしてない)

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約7年前)
    • 0

    エアポートレールリンクの途中駅で、国鉄の駅と隣接しています。また、直結は全然してないですがメトロやBTSの駅にも遠くない距...  続きを読む離であり、アクセスは非常に便利です。

    かつては急行運転があったのでホームを4線全て使っていましたが、いまは各停しかないので両端のホームばっかり使っています。  閉じる

    投稿日:2019/09/08

  • 空港連絡鉄道ARLマッカサン駅には、不要な施設があります。活用方法を模索しているようですが。
    ARLマッカサン駅には、ス...  続きを読むワンナプーム空港の機能を分担する施設が作られていますが、現在は、全く使用されていません。
    具体的には、航空会社のチェックイン施設、税金還付所や特急列車関連施設等です。
    駅全般として、活用されていない遊休施設が多数あります。がらんとした駅舎内施設を見ていると情けなくなる感じがします。
    貸出先を探している旨の表示はあるのですが、借り手はいないようです。
    特急列車は、整備基準を超えたため整備に入り、稼働率が低下したため運行を休止し、普通列車に転用しているようです。
    空港利用者よりも、近隣への通勤者が増えて、混雑が激しくなっているという皮肉な現象も見聞きしています。
    ARLマッカサン駅構内には、ドンムアン空港へのARL路線の延長を謳う看板が建てられていますが、疑問の声が起こっています。
    その上、ウタパオ空港との連接を図るため、ドンムアン~スワンナプーム~ウタパオ間のARL構想まで提唱され始めています。
    誰がその経費を負担するのか、なんとなく、心配になります。
    今後も、注視していきたいと思っています。  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • 空港からの電車の乗り換えで利用

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/11(約7年前)
    • 0

    バンコク旅行でスワンナプーム国際空港からエアポートリンクを利用してバンコク市内まで移動してきました。ホテルがフアランポーン...  続きを読む駅近くだったので、このマッカサン駅で地下鉄のペッチャブリー駅に乗り換えます。二つの駅は少し離れていますが、歩行者用の連絡通路でつながっていますので、道なりに進めばたどり着けます。  閉じる

    投稿日:2018/11/27

21件目~40件目を表示(全137件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 7

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 122円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP

OSZAR »