1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 養老
  6. 養老 グルメ
  7. 養老サービスエリア(上り線)スナックコーナー
養老×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

養老サービスエリア(上り線)スナックコーナー

グルメ・レストラン

養老

このスポットの情報をシェアする

養老サービスエリア(上り線)スナックコーナー https://4travel.jp/dm_shisetsu/11056668

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
養老サービスエリア(上り線)スナックコーナー
住所
  • 岐阜県養老郡養老町大字橋爪1475-1
予算
(夜)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

養老 グルメ 満足度ランキング 1位
3.31
アクセス:
3.94
養老SAの中です。 by かるあみるくさん
コストパフォーマンス:
3.11
まあまあよいほうでは by かるあみるくさん
サービス:
3.44
メニュー数は多いですね。 by かるあみるくさん
雰囲気:
3.22
サービスエリアのフードコートそのもの by かるあみるくさん
料理・味:
3.56
独特のメニューで美味しかったです。 by かるあみるくさん
バリアフリー:
3.40
観光客向け度:
3.31
ご当地うまいもんあり。 by アヤノすけさん
  • 大垣桜高校とのコラボメニュー

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    養老サービスエリアのフードコートです。この日は一宮JCTを先頭に大渋滞が起きている状態だったのでその前に休憩をしようとする...  続きを読む人などでエリア全体が混んでいました。メニューがとても多く逆に悩んでしまったのですが、ポスターが出ていた「野菜のナムルとヤンニョムチキン丼」を注文。大きく大垣桜高校コラボメニューと書かれていたので調べてみるとこの高校は家庭科専攻もある高校なのでその一環でのコラボメニューなんでしょうね。
    混んでいたのもありますが食券番号後の人がどんどん先にできていたので、出てくるまで割と時間がかかったと思います。ただ食べてみて納得、結構作るのに手間がかかっていると思います。
    味も個人的にはとても好み。ふんだんなナムルに甘辛チキン、お米は五穀米?でとても美味しい。人によってはちょっとしつこいって感じるかもしれないけど個人的にはとても良かったです。また食べたいなと思う事もありますが、養老SAに行く事ってそうないからなあ。
    どこかで似たメニューあったら是非食べたいと思う味でした。  閉じる

    投稿日:2022/07/03

  • 養老サービスエリア カツカレー

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    養老サービスエリアで休憩とランチとしました。養老SAは比較的古いのですが、フードコートは綺麗で広くて便利です。お店がいろい...  続きを読むろとあって目移りします。注文はカツカレー大盛り。揚げたてのカツがサクサクして美味しい。ボリュームもたっぷりしていて満足です。  閉じる

    投稿日:2022/05/31

  • ありです

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約4年前)
    • 0

    7月は実家に何度も帰ることになりました。
    電車にずっと乗ってるのが
    なかなかしんどいので
    基本的には草津でレンタカー...  続きを読むを借りて
    車で行きました。

    図らずも コロの対策にもなりますね。
    ただ移動するのはしんどいので
    あちこち立ち寄りながら
    お土産を買ったり
    食べ歩きをしたりしました。

    そのうちの一軒がこちらです。
    こちらにメロンパンなど、
    何種類かのパンが売ってたので
    メロンパンを買いました。

    パン屋さんとして登録されてるかと思ったんですが
    登録はなく、デリコーナーということで
    登録があったので、こちらに投稿しています。

    いわゆる工場製のパンとは違って
    ちゃんと作られていて美味しかったです  閉じる

    投稿日:2021/08/24

  • 種類豊富なフードコート

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約4年前)
    • 0

    麺類の種類がかなり豊富なフードコート。
    前売りチケット制で、買った番号がパネルに表示される形式になっていて現代的でした。...  続きを読む
    その他周りにたこ焼きや棒上げなど少しつまめる物も置いていて、ちょっと立ち寄るのには便利でした。  閉じる

    投稿日:2021/08/16

  • SAで養老ラーメン

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約6年前)
    • 1

    休憩に立ち寄りました。
    軽く食事をとりたかったので、テナントの飛騨バーガーや、たこやきなどもおいしそうでしたが、フードコ...  続きを読むートで養老ラーメンをいただきました。優しい味で美味しかったです。
    食券を券売機で購入するシステムです。
    ラーメンは黒い手裏剣の戦国ブラックや、高校とコラボしたラーメンなどもありました。
    うどん、そば、定食などもあるので、食べたい気分のものが選べます。  閉じる

    投稿日:2019/11/18

  • 養老サービスエリア

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    岐阜の養老サービスエリア内にあるスナックコーナーにやって来ました!!岐阜では養老サービスエリアはけっこう大きいサービスエリ...  続きを読むアに入ると思います!お土産もかなり充実していました!!お土産定番の赤福もありました!  閉じる

    投稿日:2019/02/27

  • 南淡国から関ケ原を超え一服をするために立ち寄った養老サービスエリア、約100km・1時間の行程でちょうどいいタイミングで到...  続きを読む着します。朝抜きだったため小腹が空いたこともあり、フードコートで何か買おうとするとそこにバス団体が到着。やはり同様の理由からかトイレを済ませた方からフードコートに流れ込みます。

    そうなってしまうとはじかれる個人客は当たり前のことであり、列に並んでまで食べようという気も失せて結局コーヒーを買っただけで出発することになりました。確かにお店の数はあるもの、やはり短時間に購入できるものに集中するため、このようなことが起こってしまうのは仕方がないことのようにも思えます。でもなんらかの手を打つことをしないことには一定の評価は得られないようにも思えてなりません。一行の余地を感じた当時『開店している』お店でした。  閉じる

    投稿日:2016/11/17

  • 津ぎょうざあります

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/07(約9年前)
    • 0

    養老サービスエリア上り線は、敷地の制約で拡張できないため、駐車場、飲食コーナーとも狭く、あまり期待できない。
    フードコー...  続きを読むトがあるが、テーブルが混んでいたのとそれほど空腹でもなかったので、スナックコーナーのたこ焼き店を見たら、津ぎょうざがあった。
    津ぎょうざとは大判の揚げ餃子で地元ではB級グルメで売り出し中。
    お試しに頼んでみたが、一個300円で、味はまあいいとして、コスパは疑問。
    現地の津ぎょうざを食べてみて、比較してみたい。

      閉じる

    投稿日:2016/07/24

  • 関ヶ原を越えたらここで一服

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約10年前)
    • 0

    養老サービスエリア。養老。チョット年輩者なら養老ビールを思い浮かべるような名前ですが、もちろんここではビールは販売されてい...  続きを読むません。
    どこにでもあるサービスエリアですが、個人的偏見を持ってベストスリーは磯上げ天ぷら、五平餅、飛騨バーガー。  閉じる

    投稿日:2015/11/21

  • 食券で購入します

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/11(約10年前)
    • 0

    名神高速道路『養老サービスエリア』で
    食事といえばここですね。

    基本的なメニューは揃っているので問題ないと思います...  続きを読む
    (ラーメン・うどん・そば・カレー・丼モノ)

    その分特別な感じはしないのが残念ですが・・・。

    食事は食券を購入してからテナントへ提出です。  閉じる

    投稿日:2015/11/02

  • おやつにちょうどいいです

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    バスツアーで養老サービスエリアでトイレ休憩したときに「くりくりカステラ」なるものが目につきました。200円ちょっとでわりと...  続きを読む大きめ。おやつ代わりに買ってみました。焼きたてホワホワ。中には栗クリームと栗が一粒入ってます。そんなに栗って感じでもないけどおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2015/03/31

  • オリエンタルカレー

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約12年前)
    • 0

    名神高速道路にある養老サービスエリアです。
    飲み物を買うつもりで店内に入ると
    オリエンタルカレーの看板が目に入り
    ...  続きを読むかしくて、つい注文してしまいました。

    昔ながらの給食に出てきたような
    黄色いカレーで馴染みの無い方には
    解らないと思いますが何年かぶりに
    懐かしいカレーが食べられて嬉しかったです。  閉じる

    投稿日:2013/09/19

  • 名神高速道路上り線にある、養老サービスエリアです。
    スナックコーナーは大きくて、食券で販売の食堂あり、
    売店やお土産物...  続きを読む屋、ファストフード風に、まる天、天むす、いか焼き
    なども出来たてを販売しています。
    大きなSAなので、いつも観光バスなどが利用しています。
      閉じる

    投稿日:2011/12/29

  • 岐阜の名産品を使った料理

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/12(約15年前)
    • 0

    名神高速道路上り線養老サービスエリアにあるスナックコーナーです。飛騨牛など、岐阜の名産品を使ったメニューが豊富です。「古地...  続きを読む鶏カレー」は奥美濃名産の古地鶏を使ったカレーです。細切りにされた鶏肉がカレーに入っており、鶏の味がしっかりと出ています。  閉じる

    投稿日:2012/07/21

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

養老サービスエリア(上り線)スナックコーナーについて質問してみよう!

養老に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かるあみるくさん

    かるあみるくさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • たいきさん

    たいきさん

  • Hinaさん

    Hinaさん

  • ざわわさん

    ざわわさん

  • たけさん

    たけさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP


OSZAR »