
2012/10/14 - 2012/10/17
467位(同エリア4625件中)
kaiさん
過酷な日々がまだまだ続きます。
旅行は体力が勝負なのですがーーーー
毎日の睡眠時間が2〜3時間。
虚弱体質の私ですが、人間の体は丈夫なものだと自信がつきました。
旅はカッパドキアからアンカラ、イスタンブールへと続きます。
-
10月14日
今日は「気球から見るカッパドキア」ツアーです。
料金は 20,000円位と記憶しています。
最初にレストランで軽食をいただきます。
バンに乗り草原を移動すると、すでにバルーンが揚がっています。 -
バルーンは思った以上に大きなものです。
見にくいですが下に籠があり,このバルーンは24名定員でした。
今、一所懸命にガスを送っています。 -
たくさんのバルーンが揚がり始めました。
-
多い時で100個ほど揚がるとのことです。
-
高さは1,000m位まで上昇するとのことです。
-
メチャ高く揚がっています。
山はエルジェス山。
この山の噴火によりカッパドキアが形成されたとのことです。 -
ご来光も見事でした。
写メじゃ、イメージ伝わらないので実際に乗って下さい。 -
-
H社は早くから気球ツアーを催行していて、J社とTR社は最近に
なってからとのことです。 -
気分爽快
乗っているのは1時間くらいですが−−
あまりの景色に時間を忘れてしまいます。
本当に気持ちいいです。 -
バルーン
-
バルーン操作
降りてたたみ始めています。
パイロット腕が良いみたいであまり揺れないで着地しました。 -
無事、地上に降りると
シャンパンが待っていました。 -
カッパドキア
陶器工房見学。 -
カッパドキア
陶器工房見学。 -
カッパドキア
陶器工房見学。 -
カッパドキア
-
カッパドキア
ギョレメ野外博物館。 -
-
-
-
-
-
アンカラに向かっています。
アンカラまでは280kmで約4時間30分。
毎日、400km-500km 走っています。
過酷です!! -
アンカラ
街の景色 -
アンカラ
街の景色 -
アンカラ
街の景色 -
アンカラ
街の景色 -
10月15日
イスタンブールに向かいます
イスタンブールまでは 450km
アンカラ〜イスタンブール間はトルコの幹線道路。
何時間かかるか分からないと言うことで
6時!!! 出発!!!
過酷です!! -
イスタンブール
ボスポラス海峡。 -
イスタンブール
道路はあまり混んでいなく、早めにイスタンブールに入ることが出来ました。 -
イスタンブール
ボスポラス海峡。 -
イスタンブール
街の景色。 -
イスタンブール
ブルーモスクが見えて来ました。 -
イスタンブール
アヤソフィア。 -
アヤソフィアの横をとおり…
-
トプカプ宮殿に入ります
-
トプカプ宮殿
-
トプカプ宮殿
-
トプカプ宮殿
良い天気でした。 -
トプカプ宮殿
ボスポラス海峡を望む -
トプカプ宮殿
-
トプカプ宮殿
-
トプカプ宮殿
-
絨毯売りのオジサン
-
アヤソフィア
アヤソフィアは休館日でした。
残念! -
アヤソフィア
ホントに良い天気ですね。 -
ブルーモスクに入ります
-
ブルーモスク
-
ブルーモスク
-
ブルーモスク
-
イスタンブール
街の景色 -
イスタンブール
ガラタ塔 -
ガラタ塔
中の壁画。 -
ガラタ塔からの夜景
-
ガラタ塔
ここで夕食の後、ベリーダンスを見ました。 -
ガラタ塔
-
イスタンブール
街の景色 -
イスタンブール
街の景色
もう何時でしょう。
ホテルまでは40分くらい?
ようやく部屋に入ることが出来ます。
シェラトン−マスラック−ホテル。
それは良いホテルでしたよ。 -
10月16日
今日はまともな出発でした。
又、モスクワを経由して帰ります。 -
機内から
過酷でしたが楽しい旅行でした。
トルコは面白いです。
迷っている方にはお薦めしますよ。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (3)
-
- ladyさん 2013/09/26 23:13:18
- ご投票下さり、有難うございました。
- Kaiさん、過酷な旅、お疲れ様でした。
トルコのカッパドキアといえば、ついこの間、女子大生が悲劇にあった場所ですので、どんな所なのか、心配でした。Kaiさんの旅行記を通じて、素敵な神秘的な場所であることがわかった反面、こんな自然豊かな場所での犯行に驚きを隠せません。運の問題ですね。何事も。
Kaiさん、沢山の旅行記を作成されていて、尊敬致しました。
私も、触発されて、今日、ようやく2日目をアップしました。
ご訪問くださる方がいるのでしたら、続けてプラハの巻きを仕上げれるよう、頑張ります。
又、宜しくお願い致します。
- kaiさん からの返信 2013/09/27 16:13:53
- Re: ご投票下さり、有難うございました。
- ladyさん、
カッパドキアは良かったですよ。
特に気球のツアーは!
私も「フォートラ」初心者です。
プラハ編、続き待っています。
ヨーロッパの方の服装はホント華やかですよね。
日本の人々は夏なのに何となく暗いですよね。
- ladyさん からの返信 2013/09/27 20:48:22
- RE: ご投票下さり、有難うございました。
- Kaiさん、こんばんは。
ご丁寧にすべてに返信下さり、本当に嬉しいです。有難うございました。
普段は、眠れるんですね。うらやましいです。ははは。
私は、寝つきも悪いので、なかなか眠れなくて不眠症です。
ヨーロッパの方のお話で、日本は黒、グレー、茶、ベージュや、アースカラーがお店に並んでいることが多いけど、ヨーロッパでは、鮮やかなブルーやパープル、ピンク、赤などが、ショーウインドーを飾ると。
あと、チェコ人男性のお話ですが、チェコ人の女性は100人いれば、70人は美人だけど、日本人は100人中10人ほどしか綺麗と思える人がいないと。日本人の彼女がいるそうですが、あの女児服のような、ロリコンみたいな服装やめてほしいと。(笑い)
ははは。その人が私を見たら、いろいろ言われるだろうな。
ヨーロッパ好みの女性のファッションは、シンプル、カジュアルでラインがきれいに見える服。夏は年齢に関係なく胸元の露出。
今年の夏はショーパンの若い女性が多かったです。
足が長くて、ヒップアップしてるので、パンツも素敵です。
もう、おしりのラインがくっきり映ってわかるんだけど、本当に、チェコ人はスタイル抜群!!足も長いけど、特に胸とおしりが。しかも容姿端麗!
ヨーロッパでは、男女とも可愛い系の格好はアウトですね。大人の女性は
お嬢様で可愛いじゃなくて、セクシーで魅力的な女性であること。男をものともしない媚びない女性を振り向かせるのが好き、というより、そういう男女の構図のようです。
又、宜しくお願い致します。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
61