1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. ならまち
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ならまち

名所・史跡

奈良市

このスポットの情報をシェアする

ならまち https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342300

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 9ページ目(165件)

  • 新旧合わさった、昔の面影を伝える町

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約12年前)
    • 0

    奈良市の中心市街地より南へ歩きます。元興寺の旧境内を中心とした雰囲気ある通りの両側には、江戸時代、明治時代の面影を残す町屋...  続きを読むがずらりと並び「ならまち」と称される観光地となっています。30年位前に奈良にいた頃はそんなには名前のあがる観光地ではなかったのですが、ここ近年特に有名になってきたみたいですね。(ならシルクロード博以降くらいからかな。)それにしてもこの界隈はおしゃれなカフェやショップが増えましたね。新旧取り合わせての観光地に向かう意気込みみたいなものが感じられます。その旧の部分としては「ならまち格子の家」や「奈良町資料館」などが頑張っています。どうせならもう少しメジャーになって欲しい観光地ですね。  閉じる

    投稿日:2015/10/02

  • cafeや雑貨屋さんを探すのが楽しいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約12年前)
    • 0

    奈良町は見た目も少し古っぽく絵になりますし、
    細い路地に雑貨やさんやcafeなどもあり、雰囲気のいい街です。


    ...  続きを読む週末になると観光客が多くなるので、人気のcafeなどへは平日行きます。
    また、この周辺の駐車場は昼を過ぎると満車になりますので、
    週末は早めにいかれることをオススメします。
      閉じる

    投稿日:2014/03/09

  • 奈良の中心部に広がる昔ながらの町並み

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約13年前)
    • 0

    奈良の中心部に広がる昔ながらの町並み。町の建物そのものは大体明治期から大正期に建てられたものである。
    東大寺や興福寺など...  続きを読むはいずれもヘビーなため、それらの観光に飽きてしまったらここのお土産屋で回復を待つのもあり。  閉じる

    投稿日:2014/05/06

  • ぶらぶらと街歩きにぴったり~♪ ならまち

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/11(約14年前)
    • 2

    近鉄奈良駅の南側の商店街を歩いて(又は県庁から南下して)行くと
    昔ながらの町屋の街並み(ぽつりぽつりですが…)が始まりま...  続きを読むす。
    ここからが“ならまち” 狭い街路に、江戸時代以降の町屋が並んでいます。

    実は、“ならまち(奈良町)”という地名はありませんが、歴史的町並みが残る48.3ヘクタール、ほぼ全域が元興寺の旧境内にあたるこの地域を“ならまち”と呼ばれています。
    奈良市の『都市景観形成地区』にも指定されています。

    お寺や神社、昔ながらの町屋や商店あり、また町屋の原型を保ちつつ、現代風に改装された飲食店や雑貨店ありとぶらぶらと歩きするのにぴったりです。

    伝統的な“ならまち”の町家が再現されている「ならまち格子の家」(入館無料)やまちづくり活動の拠点「奈良町物語館」もあります。

           ならまちマップ
             ↓↓↓
    http://www.kintetsu.co.jp/nara/special_naramachimap/naramachimap.pdf  閉じる

    投稿日:2013/12/13

  • 散策にはもってこいです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/06(約15年前)
    • 0

    東大寺から興福寺・近鉄奈良駅、JR奈良駅その周辺の門前町が「ならまち」です。
    古都奈良を象徴するように木造の日本家屋が立...  続きを読むち並んでいます。
    今でも人々が住んで利用されている家々には生活感が有り周辺のお寺との景観もとてもマッチした街並みです。
      閉じる

    投稿日:2013/06/07

161件目~165件目を表示(全165件中)

  1. 1
  2. 7
  3. 8
  4. 9

PAGE TOP


OSZAR »