旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル
能登屋旅館 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.47
クチコミ:39件
とても良い
18
良い
20
普通
0
悪い
0
とても悪い
1

3 ホテル満足度ランキング(銀山温泉 13件中)

項目別評価

  • アクセス 3.26
  • コストパフォーマンス 3.64
  • 接客対応4.33
  • 客室3.95
  • 風呂3.69
  • 食事4.02
  • バリアフリー3.27

  • 満足度の高いクチコミ:4点~(33件)

    居心地の良い宿

    4.5

    旅行時期:2019/01(約7年前)

    一人でも二泊も泊めてもらえたことに感謝します。部屋は清潔で、冬でも暖かく、窓外の雪景色は素晴らしか

    続きを読む

    booby

    boobyさん(女性)

    銀山温泉のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)

    雰囲気はいいけどおもてなしは最悪

    1.0

    旅行時期:2022/09(約3年前)

    銀山温泉の夕方や夜の雰囲気を味わうには素敵な宿ですが、トラブルがありその後の対応が最悪でした。トラ

    続きを読む

    ブルドッグ嫌い

    ブルドッグ嫌いさん(女性)

    銀山温泉のクチコミ:8件

  • 歴史的建物で快適に過ごす

    4.0旅行時期:2025/06 (約1ヶ月前)

    niku

    nikuさん(男性)

    銀山温泉のクチコミ:1件

    なかなか予約の取れない銀山温泉で、能登屋旅館に泊まってきました。駐車場は温泉街の手前ですが、荷物は運んでもらえます。別館でしたが、銀山川両岸の温泉街は本館の談話室から眺めることができるので本館の歴史的雰

    続きを読む

  • 一度は泊まってみたかった能登屋旅館は期待以上!

    5.0旅行時期:2023/07 (約2年前)

    bonitan

    bonitanさん(女性)

    銀山温泉のクチコミ:1件

    本館和室10畳川側2階(洗面所トイレ付き)のお部屋に泊まりました。 先ず外観からしてハートを射抜かれました。館内も部屋も大正ロマンの雰囲気が漂い、酔いしれました。 部屋のくつろぎスペースから温泉街を

    続きを読む

  • 旅館♪

    3.5旅行時期:2022/11 (約3年前)

    にゃんこ

    にゃんこさん(非公開)

    銀山温泉のクチコミ:14件

    銀山温泉と聞くとこちらの旅館の写真を見る事が多いイメージがあります。奥の方にある旅館で、客室も多い方です。夜近辺を観光するのにはコートなどの貸し出しも行っておりました。日帰りでの利用はできないようでした

    続きを読む

能登屋旅館のクチコミ一覧(39)

施設詳細情報

住所 山形県尾花沢市大字銀山新畑446
アクセス JR 大石田駅から 車で30分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら
  • おもかげ園

    おもかげ園

    3.28

    距離:0.1km

    しろがね公園の滝から延沢銀坑道へ行く時に通る公園です。鯉がいる池があったり少し広くなっています。公衆トイレがあったりします... 
    続きを読む
    。いたって普通の公園で天気が良ければ延沢銀坑道の近くなので、途中に寄って見てもいいかなという公園です。 
    閉じる

  • 延沢銀坑洞

    延沢銀坑洞

    3.33

    距離:0.2km

    銀山温泉は、文字通り銀山があったところ。 白銀の滝方面から、山の散策コースになっていて、その途中にあるのが銀坑洞。1... 
    続きを読む
    689年という大昔に廃坑となった場所が、今でも見学できます。 中は案内板や通路、ライトが整備されていて、無料で楽しむことができますよ。 銀山温泉から少し足を伸ばして、歴史に思いを馳せてみるのも良いですね。 ※初雪からみどりの日(山開き)までは、足場が悪くなるため入山できないようです。 - 銀山温泉公式サイトより  
    閉じる

  • そば処 滝見亭

    そば処 滝見亭

    3.3

    距離:0.1km

    銀山温泉も奥にある滝を見ながらお蕎麦を他食べることができます。 冷やし肉そばをいただきました。 冷たいおつゆに、茹でた... 
    続きを読む
    鶏肉が。 ちょっといまいちでした、普通のざるそばにすればよかったかな。 お時間ぎりぎりで ランチタイム一番最後になってしまいました。 
    閉じる

  • 伊豆の華

    伊豆の華

    3.34

    距離:0.1km

    銀山温泉街にある数少ないお店のひとつ。 カフェもありますが、私達はランチに立ち寄りました。お店が少ないのでピーク時間は順... 
    続きを読む
    番待ちの方がたくさんいます。 2階に案内され畳の部屋から温泉街が眺められ雰囲気も良いです。 私は冷やしラーメンを頼みましたが、見た目は普通のラーメンと同じでスープが冷たく氷が入っていました。 
    閉じる

  • 銀山温泉の真ん中ぐらいにある重厚感があるお宿です。 内風呂が2つあって、朝と夜に男女が入れ替わります。お湯がトロトロでこ... 
    続きを読む
    んなにいいお湯があるんだ、と思うほど気に入りました。 夜は、浴衣のまま一歩外に出ると、ライトアップされた銀山温泉が楽しめました。足湯に入ってゆっくりと景色を眺める時間が素敵でした。 夕食のビーフシチューとローストビーフがおいしかったです。 トイレ付きの部屋は少なかったです。 
    閉じる

  • 本館古勢起屋 写真

    本館古勢起屋

    3.28

    距離:0.0km

    銀山温泉の温泉街の中心部にあるレトロモダンな建物の温泉宿です。 宿泊代金は決して安くないですが、銀山温泉の中心部で、かつ... 
    続きを読む
    歴史ある建物に泊まれることを考えると、妥当な価格かと思います。 また温泉宿としては珍しいオールインクルーシブ制で、宿内の冷蔵庫のドリンク、提携飲食店の指定された飲食が無料です。 駐車場は温泉街の外,少し離れた場所に専用駐車場があります。 駐車スペースが限られているので予約した時点で車で行く事が決まっていたら、早めに連絡しておくと良いです。 到着予定時刻を伝えておくと専用駐車場到着後,スムーズに送迎してくれます。 全ての車基本、温泉街に入れないので、送迎車も温泉街の入り口で宿泊客を下ろします。 なので、送迎車を降りてから、宿まで温泉街歩いて行きます。 宿のスタッフが送迎場所で待っていてくれるので、荷物を宿まで運んできてます。 温泉街入り口の送迎場所は、ちょうど夕食会場である湯川亭の目の目の前です。 
    閉じる

  • 滝と蕎麦の宿 瀧見舘 写真

    滝と蕎麦の宿 瀧見舘

    3.44

    距離:0.1km

    日帰り入浴で利用しましたが、日帰り入浴客にも親切・優しい、いいお宿でした。 (当時)日帰り入浴料金は1,000円、タ... 
    続きを読む
    オル(販売)は300円。バスタオルも200円でレンタル可能。 施設全体が新しく、大浴場も大きく綺麗でした。 お薦めします! 
    閉じる

  • 旅籠 いとうや 写真

    旅籠 いとうや

    3.26

    距離:0.0km

    銀山温泉街の奥に建つ日本旅館です。家族経営で行き届いたおもてなしをするためには、1日4組が限界ということで、部屋は4つ、源... 
    続きを読む
    泉かけ流しの風呂が2つというこじんまりした旅館です。食事が美味しいということで宿泊しましたが、食事はどれも温かく、一品ずつゆっくり出てくるので味わっていただくことができました。どの料理も工夫された味付けで器も楽しめ、美味しい料理を味わいたい方にはおすすめの旅館です。浴室や脱衣室に色々なアメニティが揃っていたことにもびっくりしました。部屋の洗面所にマウスウォッシュが用意されていたり、香りのよい手拭きが用意されていたりと、いたるところにおもてなしの気持ちが感じられた旅館です。 
    閉じる

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

能登屋旅館の旅行記一覧(63)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

OSZAR »